見出し画像

「続ける」が自信を生む

新年は、気持ちが新たになるので、目標を決めたり、何か始めようとしたり、習慣を変えてみたり、そういったことに向いている時期です。

私も、新年になると「今年こそ××を達成する!」とか考えて、夢を膨らませるのを楽しんでいます。ものによっては、3日目で挫折したり、1週間くらいで、何もなかったかのようになってしまうこともありますが...

まあ、それでもいいと思っています。新年の楽しみのひとつとして、夢や目標を考える。そのうち、何年かに1つくらいは叶ったりする場合もあります。

...とはいえ、いつもいつも「言うだけ」っていうのは寂しい

ということで、ここ最近は、「これだけは」というものを、ひとつだけ。小さく、簡単でいいから、他の目標に対する行動が、だんだん尻すぼみになっていったとしても、そのひとつだけは続ける...ということを、自分の中で決めています。

もちろん、高い目標を掲げて、そのための行動をいくつも自分に課し、継続できれば、それは素晴らしいことです。けれども、根が怠け者である私には、なかなかそれができないでいました。そこで数年前から、「これだけは」というものを決めておくことにしました。まあ、最後の砦みたいなものです。(ちょっと意味が違いますが。)

効果あるの?

と問われれば、「あります!」と、堂々と答えられます。(少なくとも私には。)

いや、もう、「あります!」と、堂々と答えられます。と、言えること自体が、効果の証だと思っています。

やろうと決めたことのいくつかが続かなくなった時、続けられなくなった理由はさまざまです。急な用事、嫌な出来事、想定外のことや、うっかり。人間関係や費用や仕事や家族...継続を阻む理由はいくらでも発生します。

気が付いた時には、もう年初の目標なんて忘れてしまっていることもあります。「やっぱり今年も続かなかった」と、落ち込んだり、自信を無くしたり、もともと無理な目標だったとふりかえったりします。そういうのは、あまりいい気分ではありません。

そこで、「これだけは」が活きてきます!

たったひとつの「これだけは」が続いていると、「やっぱり今年も続かなかった」という気持ちにならずに済みます。最後の一つ、「これだけは」続けよう、という気持ちになれます。

ひとつだけでも継続していることが自信になり、途切れかけた計画を年の途中でリセットして再出発する気になったり、年初に思い描いた自分の目標を思い起こさせるトリガーになってくれたりします。

嘘だと思いますか?

もう今年も数日が経過しました。たぶん、もうすでに、今年の目標が破綻しかけている人もいらっしゃるかと思います。

今年は、幸いにも、カレンダー通りであれば、正月三が日の後に、成人式を含む連休があります。お正月に立てた目標がすでに怪しくなったみなさん、ぜひ、今からでも「これだけは」を行動目標の中にひとつだけ設定してみましょう!

そして、「これだけは」はを決める時は、以下の3つを意識しています。

(1)できるだけ簡単なものであること。
(2)継続可能なものであること。
(3)昨年までは行っていなかった行動であること。

この3つの条件が揃えば、簡単で続けられるけど去年と違う...という内容になります。それを毎日続けることで、変化を自覚できます。自信につながります。続けることで他の目標へのモチベーションにもつながります。

最悪、今年は「これだけは」しか続かなかったとしてもOKにしましょう。もともと、何一つ続かない時もあるのです。今年、「これだけは」だけでも継続しきれれば、来年は、「これだけは」のハードルをほんの少しだけ上げればいいのです。そうして年々、継続と自信を繰り返していけばいい。私はそう思っています。

ちなみに、私の今年の「これだけは」は、「1日1文だけ、論語を読む時間を作る」です。何年か前に訪れた岡山の閑谷学校で購入した「あいうえお論語」を使っています。あいうえお、なのでたった50語だけです。読んで意味を考えて自分を省みる。ただ、それだけのことです。50語なので、1年継続できれば、7回くらい回せそうですが、実際にはできない日もあると思うので、4回りくらいできればいいと思っています。途切れても続ける。休んでも、またリスタートする。そういう気持ちで2024年を過ごしていこうと思っています。

最後までお読みいただきありがとうございました。kindleでも、いろいろ書いています。よろしければ、ぜひ、お読みください。

kindleについては、今年は新作を出したいし、まだ出していないペーパーバックも1冊くらいは何とかしたいというのが、目標です。どうぞよろしくお願いいたします。


最後までお読みいただきありがとうございました。自分の文章を読んでくださる方がいる。ソレってとっても嬉しいことです。みなさんの文章も、読んで、楽しませていただきます!「スキ」「フォロー」「サポート」「シェア」すべて大歓迎です!