見出し画像

中田敦彦さんのYouTube大学「禁断のテレビ史」を観てみました。

中田敦彦さんのYouTube大学「禁断のテレビ史」を観てみました。
 
PODCASTの番組「高校生のためのオカネの教室」を一緒にやっていた複眼経済塾の小笹俊一さんにお誘いされて、証券や投資のお仕事をされている方のランチ会に行って来ました!場所は、神楽坂上にある「五十番」の近く「神楽坂毘沙門天善国寺」の道路向かいに渡った少し奥にあるガレット屋さんにお邪魔しました。「ル・ブルターニュ 神楽坂店」というお店。実は私はガレットというものを食べたことがなく初めてのガレットでした。ガレットとはそば粉のクレープだそうで中に何を入れるのかで味が変わってくるというもの。渋谷の松濤に抜けるお店などの休日に並んでいるのを見て人気があるんやなああ!と思って拝見していました。自分からは進んで行かないお店でもこうして誘っていただくことで初めての体験が出来ました。そして、ランチ後にお礼のメールが飛び交い、Sさんがおススメしてくれたコンテンツがこの中田敦彦さんのYouTube大学「禁断のテレビ史」というものでした!早速、夜に拝見しました。TV業界の成立時から始まって、現在に至るまでを中田さんが解説しながら豪華なゲストとたくさんの視聴者の方が参加して作った動画。これは、もはやテレビ番組を超えた動画コンテンツとなっていました。多くの制作スタッフがかかわり、MC:藤森慎吾:ゲスト:鈴木紗理奈:パンサー向井慧:シソンヌ長谷川忍:島崎遥香という顔ぶれ。しかも、このコンテンツ用に複数の広告主がスポンサーとなっており、その時点で制作費を賄うことが出来たのかも知れません。(ここは推測です)TV局は組織が大きいので実費に対してかかる費用が莫大になるという構造があります!管理部門や施設のメンテナンス、減価償却費などが大きい。以前、何らかのバラエティ番組で孫請けの制作会社の費用がTV局の予算の数分の1くらいまでになってしまうという構図を聴いて驚きました。そうした制度と構造って、ちょっとおかしいんとちゃう?と中田さんはじめ多くの方が感じておられるのではないでしょうか?それらの現実をわかりやすく時系列的に解説したのがこの番組です!民放のTV局はこうした企画を編成しにくい。NHKが唯一の頼みでしょうか?テクノロジーの進化や世の中の変化によって柔軟に変化していかなあかんのに、既得権益を持ってしまうとなかなか変化できません。それは多くの会社も個人も同じなのではないでしょうか?では、どうやってその変化に向かって変わろうとするのか?という組織や人間の意識改革のことを考えなければならないのではないでしょうか?組織の構造を変えることによって意識が変わるのか?スマホの普及によってTV業界の仕組みは大きく変わりましたが、吉田秀雄さんがお作りになったTV&広告業界の構造はまだまだ過去の制度を継続しています。この数年になってやっと長時間労働の働き方などから始まりハラスメントなどの構造が変わりつつあり、同時に、ネットフリックスやアマゾンプライムビデオの参入、そしてAbemaTVの参入などが始まって、徐々に変化の波は押し寄せています。メディアの外国資本の参加が大きく環境を変える可能性を開けてくれました!世界標準と比べて日本の映像制作業界はあるいみ「やりがい搾取」的な構造がまだまだ根強く残っています。いいものを予算をかけて時間をかけて作る。これは1950年代の日本映画界では出来ていたことだったのではないでしょうか?じゃあ、令和の時代にどうすんの?と言われたらそれを私たちは考えていかなければなりません。AbemaTVがテレビ朝日と組んで制作を依頼したという事業はお互いに、いい意味での刺激になったのではないでしょうか?現場で制作する人たちが内容をすべて理解して楽しく参加することを制作会社や製作をしている会社は真剣に考えなければなりません。それは日本が誇るアニメ業界も同様なのではないでしょうか?普通に働いて普通に食べていける環境を作ってこそ、その業界は持続可能になるのではないかと思っています。先日、こんな記事を見ました。引用します。「藤井道人監督によるNetflixシリーズ「新聞記者」を手掛けたサイバーエージェントの連結子会社である株式会社「BABEL LABEL」とNetflix合同会社が、今後5年間に渡る映画やドラマの製作および世界190か国への配信を目的とした戦略的パートナーシップを締結した。」
(引用元:https://www.cinemacafe.net/article/2023/01/16/82951
と。こうした流れが今後さらに加速していくことを鑑みて私たちは、どのようにしてコンテンツを発信し続けるべきなのか?みたいなことを中田さんのYouTube大学を見て考えさせていただきました!
以下、参照ください。
■「禁断のテレビ史」(前編・後編)
https://www.youtube.com/watch?v=DpB98ev6sD0&t=1930s
https://www.youtube.com/watch?v=wQjjwFoSOE8&t=531s
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?