HARÜKI.

Official BLOG

HARÜKI.

Official BLOG

最近の記事

結MUSUBI

ひょんなことから始まったこの活動。 長期インターン先で知り合った上司とお客さん。意気投合してサウナいって熱く語りました。 そして今では同じ目標に向かう仲間に。 やっていく内容としては就職活動コミュニティー 人材ベンチャーで働いた社会人と人材系で起業を決意した大学生と僕。(笑) スピード感もって行動できる人と過ごす時間は刺激的で毎日が楽しいです。 僕はこの事業を通じて学生に選択肢を広げられたらいいなと思っています。 人生の分岐点はなんですか?と聞かれたときに、あの

    • 会計コンサルタント

      ご縁もあって会計コンサルティング会社でアルバイトさせていただいています。 その中で感じた事は、今まで学んできた簿記の知識は入口でしかなく全然即戦力として通用しないということです。 現在は、会社設立から月次清算を主にやっています。 今後はマンスリーレポートや資金改善など会計コンサルティング業務に広げていきたいと考えています。 業務を遂行する上で大事だと感じるのは人を大事にすることです。 ぶっちゃけ、今の仕事内容のレベルとしては高くなく求められる能力はあまりありません。

      • 珈琲アカウント作成

        最近力を入れてみている取り組みとしては、インスタグラムの運用です! これーが難しい、なかなかアクセス数が取れないし投稿を継続するのも難しい笑 そもそもなぜ始めたかというと、WEBマーケティングの勉強をしたいと思ったからです。 ◇考えているフローとしては インスタグラムでコーヒーが好きなユーザーを集客            ↓  個人経営カフェの焙煎豆が毎週届くサブスク            ↓  カフェが焙煎豆を販売できるプラットフォーム ◇目的 おうちで過ごす時

        • 国分寺市での人生すごろく

          先日ソサイチの活動の一環として、国分寺市でのボランティア活動をしてきました。 具体的なテーマは【こどもたちの未来を考える】 子供たちが夢を追いかける事を応援できる環境を国分寺市の大人たちが一体となって作るというものでした。 コンテンツは様々なプロフェッショナル【IT起業家・スポーツ選手・畳職人・訪問看護師】等の人生を子供たちがすごろくをしながら人生をたどり、選択肢を広げるというものでした。 私たちは、スポーツ選手として参加し子供たちに寄り添い、一緒に楽しみました。

        結MUSUBI

          横浜ジョブヨク

          先日、横浜で開催されたジョブヨクに参加してきました。 ジョブヨクとは、 学生と大人が「働き方」と「生き方」を語るセッションであり、大学生が「働くこと」や「生きること」について、多様な大人メンターとフラットな関係で対話することで、自ら考え、自主的に仕事や社会と向き合うきっかけを創るイベントです。また、大学生が多様な大人メンターと関わる中で、いつでも大人に相談できるという関係性を構築します。 要するに学生と社会人の交流会です! 経営者ではなく、人事で

          横浜ジョブヨク

          社会人ソサイチ

          こんにちは! あと三日で新年度。 あいかわらず気まぐれの投稿頻度ですが最近の近況報告をしていきます! マインド面や自分のモチベーション管理としての投稿が多くなる中で、見返すと恥ずかしくなって消したくなります(笑) 基本誰もみていない、興味ある人しかみていないと思うので近況報告をしていけたらと思います! 会計士試験の断念、就職活動のスタートという大学3年末のこの時期ですが個人的な感想としては毎日が暇です(笑) 1日12時間の勉強をしなくてはいけない生活から解放され、やり

          社会人ソサイチ

          可能性

          いつから可能性を信じられなくなったのでしょうか。 小学生の頃は憧れや夢を抱き、「なりたい自分」を想像して毎日を全力で楽しんできたと思う。 しかし、今の自分はどうだろう。 やらない理由を探していたり、環境のせいにしていたりしていないだろうか。 それなりに幸せであれば良いと自分に言い聞かせていないだろうか。 確かに、何か成功しなきゃいけないわけでもないし、夢をかなえたから人生勝ち組だというものではないと思う。 そもそも人生に勝ち負けなどなく、それぞれ真剣に自分なりに自

          可能性

          1月を振り返る

          緊急事態宣言もあり、成人式はオンライン開催でむかえることになった。20歳という節目を迎え大人になったという実感はないが、最近おもったことがある。そのことを今回は書いていこうと思う。 今までの私は、他人の気持ちなどわからないし完璧に理解することはできないとおもっていました。体が別個である以上、感じたことを共有できないしそれを表すには表情や言葉を駆使しなくてはならない。 色をたとえにするとわかりやすい。 日本では青色だと考えられていたものが、海を越えた海外ではgreenとし

          1月を振り返る

          2020

          2020年を振り返ると、大きな決断をした1年でした。 人生をささげたサッカーを辞める決断は私にとってとても大きなもののように思い、これで何か全部変わってしまうのではないかと思っていました。 しかし、ふたを開けてみれば喪失感はあるものの、日々は過ぎていきました。 それなりに楽しい大学生活を送れたような気がします。 2020年という1年はしがらみから解き放たれ、本当に必要なものが再確認できた1年になりました。 自分の信頼できる仲間を見つけ、自分の好きなことに没頭できる時