見出し画像

食べるのって楽しいよ

こんにちは!私はダイエットアドバイザー活動を地味に行っています。
SNSでよくダイエットのタグとか、ダイエットをしている方を見かけると、大体の方が食事をイマイチ楽しめていないように感じます。
何だかしょぼいご飯だったり、彩が偏っていたり…。
私が公式LINEの方でやり取りしている方にはお伝えしている話を今回はここでもしようと思います。
参考になれば嬉しいです❁

◆食べる事は諦めちゃだめだ

ダイエットはつい過度な食事制限になってしまいがちですが、本当はそれストレスの原因に大きく繋がってしまうのです。
人は制限をかければかけるほど反発心が強くなり、食の場合だと暴食スイッチがいつ押されるか分からない状態になってしまいます。
禁止した物も目に付いて気になったり、頭の中が食べる物でいっぱいになったり…。
これではせっかく痩せれても意味が無いですよね。

食べるのってそこまでガチガチに制限してしまうと後が怖い事を覚えておいてください。
何かしら大きい爆弾のようなリスクがあるのが『食事制限』のダイエットなんです。

◆楽しんでこそダイエット

そしたら何が必要になるのか?
簡単なんですが、楽しみながら調整して日々を過ごすことなんです。
毎日好きな物だとやっぱり太る要素になりますから、自分自身で調整する力を磨き、楽しみながらダイエット生活をして行く…。
ストレスなく暴食に陥ることなく出来るのってこれだと思いませんか?

この調整する力を身に着けていくのもダイエットの一環であると私は考えています。
難しく感じたりするでしょうが、今まで何も感じず本能のまま好きな物食べていたのですから、そこは反省しながら行っていくしかありません…。

◆楽しいから美味しく感じる

ご飯が楽しいと美味しさもはっきりとわかりますよね。
つまらない、何だか餌のような食事を目の前にしてあなたは美味しさを感じられますか?
彩や栄養バランス、盛り付け方やお皿のチョイス…様々な要素がある食をしっかり楽しんでこそダイエットも楽しくなるのではないかと思います。

やっぱり目でも美味しそう!ってなる物は、口にした時に感じるうまさの感情が違うんですよね。
これは香りでも違ってきます。

私たち人間は五感が備わっているので、ここを使って楽しむべきなんです。
グルメっぽいけど、グルメの人は美味しさを追求していますよね。
真似ても良いと思いますよ!
人は食事で日々の疲れを癒したりエネルギー補給としています。
だからこそ、食の楽しさは残しながらダイエット生活はした方が良いのです❁


最後までご覧いただきありがとうございました!
内容が気に入って頂けましたら♥マークをポチっと押してくれると励みになります!

また、noteでは他の記事も更新中ですので、良ければフォローしてくれると嬉しいです❁

それではまた次回何かの記事でお会いしましょう~!

よろしければサポートをお願いします! 頂いたサポートでは他の方のnoteやダイエット関連の書籍を購入し、知識をさらに深めあなたの元へ届けられるようにしたいと考えています。 お気持ちだけでも十分嬉しいです❁