見出し画像

お味噌を仕込みました!という記事を書きかけで放置していたら、記事よりも先にお味噌が出来上がったという話w

ども( ・∀・)ノはるぴょんです!
いつもはWTMまとめを主に投稿していますが、今日はお味噌の話題です。

私は記事を書くのがあまり得意ではなく、たま~に書いてみようかなと思っても、書きかけで放置してしまいます。
現在、他に書きかけで放置してるものは「牛乳からリコッタチーズを手作りし、それを使ってティラミスを作ってみようという試み」について。これは実際やってみてから7ヶ月が過ぎようとしているw 結論から言うと、買ったリコッタチーズで作るティラミスと遜色なく美味しいのが出来上がった。更にベイクドチーズケーキまで作ったw
さらに古くは、しろのさんが募集していた、
#時間節約のプロ というお題での記事、

応募してみようかと、書きかけてほぼ2年が経とうとしていますw当時、シュトーレン作りにハマっていて、それに絡めて書こうとしていた形跡は見られるけど、何を書きたかったかはもう覚えていない。

さて、お味噌の話。
今までやってみたいと思いつつ、なかなか重い腰が上がらず、しかもお味噌はいつ仕込んでもいいと言いつつもやはり雑菌の繁殖がしにくい1月~2月に行う「寒仕込み」がよさそうだし、遅くとも3月中には…と思いながら通りすぎ、毎年、今年もやらなかったけど、いつか…と思っていたけど、何故か今年は3月中旬に「思い立ったが吉日」とばかりに突然材料を集めだし、実行してみました。このサイトを利用して、大豆、塩、麹の量を自動計算してもらう。

数字はどれからいれても良い。大豆の量でも作りたい(出来上がり)量でも麹の量でも。

作りたい味噌のタイプを選んで、用意した大豆の量から計算して貰った

今回は転勤族である我が家が現在住んでいる県でとれた産物で作るという拘りでやってみました。
分量の麹と塩を合わせて「塩きり麹」を作り、大豆を圧力鍋で煮て潰して混ぜ、混ぜたものを丸めて、それを空気を抜くように容器に入れて行き…
この間の作業の写真が一枚もないという😅
カビ防止のために酒粕で蓋をしました。

材料、過程の写真もなくいきなりこれw

ベージュっぽい表面は酒粕です。

そして、記事を書きかけで放置して過ぎること7ヶ月半……

仕込んでから7ヶ月ほどから食べられる味噌になっているそうなので開けてみました。

ドキドキ


カビも生えてなくてホッ

酒粕がまるでお味噌のような色になっていますね。上にかけているのは空気に触れるのを防止するラップです。
酒粕の下はお味噌ができてるんでしょうか。

おおお!味噌だ!

上のサイトで、初心者は甘めの味噌の方が失敗が少ないというのでそれにしてみました。確かに少し甘めのお味噌。とってもおいしい!自分が作ったと思うと更においしいような気がします。

9~10ヶ月熟成させるとさらにおいしくなるようなので、ちびちび使いつつ、熟成させてみようと思います!

それではまたヾ(・◇・)ノ

ちなみに私が放置せず、毎回背水の陣の気持ちwで書いているのはこちら


私の直近の記事

こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m

この記事が参加している募集

やってみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?