見出し画像

ぐーっと伸ばして、気分爽快になろう

以前にも語ったことがあるかもですが、B-lifeのYouTubeチャンネルが大好きでして。
今日は、お腹が張ってたので(←昨日、食べすぎた)これをやってみました。

こういう体を「ねじる」ポーズ。
気持ちいいんですよねー。

それで…「腸」と「心」って密接な関係があるのですね。

腸で作られる幸せホルモンって知ってますか?
楽しいときや嬉しい時に分泌されるのが、セロトニンという幸せホルモン❤ 幸せなどポジティブな感情に深く関わる物質であることから“幸せホルモン”と呼ばれてます。
90%近くが腸内で作られるようです。
リラックス効果をもたらし、抗うつ剤の作用にも重要な役割を果たしています。
ストレスや悩み事を抱えていると、腸も不調になりやすいし、腸をきれいにしておかないと、心も元気にならないのです。
腸がキレイになるとリラックス効果ももたらし、抗うつ剤の作用にも重要な役割を果たしています。

B-life>腸をキレイにするヨガ☆ 自律神経を整えて便秘解消!>概要欄より引用

確かに、精神的なストレスってお腹にきやすいですよね。
逆に、お腹が元気になれば、気持ちもリラックスするってことか。

お腹に限らないけど、体と心って切り離して考えられないですね。

しんどくなったら、身体をぐーっと伸ばしてみようそうしよう。

+ + + + + + + +

↓こちらは、腸内環境を整えるための食事法に関する動画。
気になったので、貼っておきます。


+ + + + + + + +

↓「B-life」のWebサイトです♪


#日記 #健康 #ヨガ #ストレッチ #Blife #YouTube #腸 #note毎日更新 #58日目