マガジンのカバー画像

日々のつれづれ

105
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

自由律短歌

自由律短歌

鳴くや降るや

蝉も息つけるかけふ

三十二度

鳴けあと七日

暑い日が続きます。
暑すぎるのか、蝉の声も聞こえない日も。32度が涼しくかんじるほど。

やあ鳴き始めたな、精一杯生きてくれ。

新盆

新盆

ヘッダー画像のうさぎの名前は「らいおん丸」といいました。

勇ましい名前をつけたら長生きするかなと。
ライオンヘッド(という種)の雑種でもあります。

新盆。

仕事から帰ってきたらまだ温かかった。
さいごのさいごまで食べて飲んで自分で動こうとして、漢前だった。

若い時も男前だったもんね エプロンのひもを引っ張ってほどく子がいないので、母は困らなくなっちゃったな。

供花のカサブランカ、今朝おき

もっとみる
朝活書写34回目「香水の虹」

朝活書写34回目「香水の虹」

おはようございます

ゆうべはPTSDの発作が今までになくひどく
「穢された体を流血させて亡くしてしまいたい。ガラスを叩き壊したい」
など具体的な、いけない思考が渦巻いていました 

ずっとずっと泣いていました。加害者と事業者も全く謝罪がないのです 

何度書いても間違いばかり。
#朝活書写_1374 #セクハラ #ptsd

私の中の悲しさ、痛かった記憶、熱かった(火傷強要)恐ろしさ、悔しさ、

もっとみる

セクハラによるPTSDに苛まれているのに謝罪は?

精神科に通っています

正直、医療費の肩代わりも望みたい所です。加えて加害者と、それを野放しにしていた(る)事業者からの謝罪を望んでいます。

私は覚醒(目覚めて)しているときも
前触れなく加害されたときの感触や恐怖がありのまま蘇ります。
フラッシュバックです。
逃げ場はありません。恐怖におののき、涙はボタボタおちる、震える、口が回らなくなるときもあります。
5日前は無言で硬直して卒倒し、右腕に2

もっとみる

夫の躾(義母の責任)

今日は午前中に熱中症にかかってしまいさっきまでダウン
せっかくの日曜日が…

原因の夫(無理だと言っているのに「大丈夫だよ」と連れ出す)は
案の定謝るという思考ゼロ帰宅後もフォローゼロ
ちなみに炎天下4km徒歩
私の熱中症対策も敢えなく水泡に。

普通、大丈夫か?具合は?落ち着いた?などいくらでも言葉があるだろうに
語彙枯渇人だからそそくさと自分を清潔に保つことに腐心している。さすがにカチンときて

もっとみる
自由律短歌

自由律短歌

つつめども

うさぎはそら

つつめども

あわしぬくもりも

なしやカラコロ

猫と避難する時のバッグ

制作しているときは夢中なので前後してしまうことも多々ありますがご容赦

続いて2作目縫製中。
計算上では合っているけれど実際縫ってみるとずれが出まくるナイロンあるある
今回伸び縮み😱自在🧐のメッシュを多用しているから尚更か…

悔しい
今日はだめだ。詰め込むのはよくない
明日木綿のトワルでまた試作からやり直す #保護猫 #猫と避難バッグ #キャリーイントート

仕切り直しだ!

狂気の沙汰笑

もっとみる

セクハラのフラッシュバック

昨日、日中フラッシュバッグに襲われた。

加害者がわたしの両手を握りひっぱる。ベタベタの汗まみれの大男の手。

こちらが引っ張り返してもまったく歯が立たず手を離さない加害者。

この実際に何度もあった出来事が景色、音などすべてが何の脈絡もなく襲いかかる。いつ終わるかも分からない恐怖の時間。
半泣きになりながらリボトリール×1T. 横になり深呼吸を試みるも息が浅い。

夜も寝付けない。各薬にエチゾ

もっとみる
黒引振袖の花嫁御寮

黒引振袖の花嫁御寮

朝ドラ らんまんで、寿恵子さんのお色直し衣装 黒引き振袖姿をみてこころに迫るものがありました

20年くらい前、ここ日本でも黒のお引きずりが流行した時期があり
ウエディングベアを依頼されて製作していた私は洋装のテディベアだけでなく和装のウエディングベアもたくさん手掛けていました 

あまりにも懐かしく心温まったのでお披露目させて下さい

もちろん新郎ベアは紋付き袴をお召しになっています
仙台平に見

もっとみる