見出し画像

自己紹介

2021年12月。都内のレストランで集まったことをきっかけに、「鍼灸(しんきゅう)をもっとメジャーにしたい」と意気投合し、来月から始めようと2022年1月に「はりきゅうZoom」がスタートしました。

一般の人に鍼灸の効果や特徴。また疑問や不安などを解消していただき、少しでも東洋医学に興味を持っていただくため、定期的に発信していきます。

ここはそのアーカイブ(保存記録)として解説を含め、まとめたものをアップしていきます。

今後さまざまな鍼灸師にご協力していただき、その先生方のHPやSNSもセットで載せていく予定です。
今回は「はりきゅうZoom」を発足した3人の鍼灸師のプロフィールを紹介させていただきます。


田中 友也(たなか ともや)

・鍼灸師、国際中医専門員
・CoCo美漢方薬局スタッフ
HP:CoCo美漢方Twitter:@mococo321note:中医学Zoom
・著書:12か月のおいしい漢方おうち養生ごほうび漢方ツボ押し養生

初めまして!
CoCo美漢方の田中友也です。
日々のちょっとした不調で鍼灸という治療法を選ぶ人はまだまだ少ないと思います。
そんな常識を変えたい!
もっと鍼灸の良さや東洋医学について多くの人に知ってもらいたい!
と思う中、志を一緒にする和也先生と遼介先生と立ち上げました。
はりきゅうZoomで鍼灸の魅力が伝わり、みなさんにも応援してもらえるようになりたいと思います!
みなさんに応援してもらえたら嬉しいです。
一緒に楽しく、分かりやすく鍼灸を学んでいきましょうね✳︎

久保 和也(くぼ かずや)

・はり・きゅう師、医薬品登録販売者
・クボ鍼灸院経営
HP:クボ鍼灸院Twitter:@kubo_tuboYouTube

はじめまして、スカイツリーの近くで鍼灸治療をしている久保和也と申します。はりきゅうZoomを始めたきっかけは「1人でも多くの方に鍼灸の魅力を知ってもらいたい」という想いからです。鍼灸治療は痛い・熱いなどのイメージが先行するかもしれませんが、実は体質に合わせて治療を行えるとっても優しい治療法となります。はりきゅうZoomを通して、1人でも多くの方が鍼灸治療を受けていただけたら嬉しいです。

森田 遼介(もりた りょうすけ)

・はり・きゅう・あん摩マッサージ指圧師
・個人で埼玉県南部を中心に往診治療をしながら、脳梗塞リハビリセンター大宮に勤務。
・2021年2月NHK特番「東洋医学ホントのチカラ」、4月NHK「あさイチ」に出演。
HP:TC鍼灸マッサージTwitter:@harikyumoritanoteInstagram

はじめまして、森田遼介と申します。
東洋医学が得意とする自律神経の調整は、「健康長寿」「生活の質」を向上させるために有効な治療法の一つです。
私は脳卒中や精神疾患、がん末期の患者様を治療する機会が多くありますが、その経験から「健康な人は状態を維持するためのセルフケアや予防治療の意識」「病気をお持ちの方は今以上に状態を悪くせず改善していく意識」が大切だと実感しています。
そのためには肩こりや冷えなど、体からの「小さなサイン」を見逃さないことが重要であり、その種類やセルフケアなどをはりきゅうZoomで少しずつ紹介していきたいと思っています。ご視聴お待ちしております。


また、見れなかった方やもう一度見たい方のためにアーカイブを有料(500円)で公開していく予定です。

noteの売り上げの使い道に関しましては、はりきゅうZoomの運営費にすべて充てさせていただきます。

今後、どうか温かい目で見守っていただければ幸甚に存じます。

よろしければサポートお願いいたします。資金は全て「はりきゅうZoom」が活性化させるための運営費に充てさせていただきます。