見出し画像

例のブツ、ブツ、ブツ

前回のnote『走れオカラ』を見ていないと、話がチンプンカンプンですので、
こちらからどうぞ
(というのは建前で、前回の記事の過疎りっぷりと言ったらないので、どうにかしてそちらに誘導したくてたまらないだけなのです)


早速”例のブツ”の話へ…
前回ハリカケパパはこう言い放った
「ついに、本棚にコレクションしてある、”例のブツ”が役に立つときがきたんじゃないの?」

マ(ほほぉーう、ブツとな?!
しかし、ブツブツと、蚊へのうらみつらみを、
念仏のように唱えながら練り歩いた散歩と云ふものを終えて、
本棚の前へとやってきたは良いが…
ブツとは…
はてさて、どのブツのことを仰られたのであろう?
ブツとな…ブツとな…ブツ…)

マ「ねえ、ちょいと!」
パ「何?」
マ「ブツとは、これの事か?最上段に置いてある、子供達の臍の緒の事か?」

言っておくが、この本棚はただの本棚ではない
この本棚には、とりあえずママ自身の ♪思い出〜がぁいいっぱぁい〜♪
以前パパの会社で、「棚が必要だな!」
となって、買った
は良いが、
誰かが毎度のミスを犯し(ミスは絶対に責めてはいけない、いつもこういうミスから何か新しいものが生まれるのだと相場は決まっているのだからな)
ファイルを横倒ししないと収納できないくらいの上下の幅の棚がやってきた
根っからの新しいもの好き人の特徴、
うーん、ちょっとだけ使ってみよう
が、その毎回感じる
”おしい!あとちょっとー!残念!”感と、
誰か一番最初にファイルを収納したヤツが、右肩下がりに入れたからだぞ!
”揃いも揃って全ファイル右肩下がり!大不況感がやってくるぞ!”感に
ついに耐えられなくなったパパ
「不吉だ!不吉すぎるだ! ヘイ!ユー、棚カワナイカ?!」
とママに払い下げてきたのだ
ちょっと我が家の歴史を感じる棚だ(そうか?
改めて、この流れ着いてきた棚をまじまじと見つめると、
はっきり言って、価値があるもの、ガラクタ、使用期限が切れたもの、不要なもの、ゴミ、等々が
所狭しと詰め込まれとる
こういうのを何と言ったか、
清濁合わせのむ?玉石混交?
いや、カオス
ママの大好きなカオスだ

パ「ええええええ?
そんなところに、そんな大事なあの子達のヘソの緒なんて
つめちゃってるの?
ドヒャーーー!
普通、桐の小箱みたいなのに大切に大切にしまってあるもんじゃないの?
しかも子供たちの超個人情報で商売なんて、言うわけないでしょう?」

マ「あ、良心はちゃんとある系ね!?オケッ!
そうよ、ハルカのヘソの緒はそうよ!日本で生まれたから、しっかり小箱に入ってるよ、でもリカはマレーシアで生まれたから、
あの1週間で辞めて出てった産褥アマさんのおばちゃんが、
「コレ、ヘソの緒、ツツメ、何カデ、ツツメ」
って言ったから、ティッシュで包んで、早4年!
余談だけどさ、そん時の言葉思い出すと、何故だか私、無性に小籠包食べたくなるのよ
ああぁ〜鼎泰豊!食べたくなってきたわぁ〜!あ、でも今、越境できないかぁ!
あ、ちなみに、臍の緒の方は、今見ても、全く変わり無かったよ
さすがわざわざこの場所に生まれてくるだけの事はある!
湿度にも温度にも負けない強靭なヘソの緒!でかした!次女よ!(多分みんなそう
で、臍の緒をどう使ったら100円稼げるの?肝細胞バンク系?」

パ「それではない」

マ「じゃあ、あれかな?『浜内千波のシンプルクッキング革命』あれを何かしら活用して、突如フードデリバリーサービスとか始めるとか?
それともあれか?日本リフレクソロジーなんちゃらのフットマッサージとか何とかを使って、やみくもに自宅開業とか?
それともあれか?マレーシアのフォトスタジオJphotoさんで毎年撮影していただいているキラキラアルバムを…
あー、うーん、えーーーーー、
ただ自慢するとか?」

パ「ではない」

マ「えー、じゃあ、
あれだ!あの三段目!可愛い可愛い、シルバニアファミリーのフィギュアちゃんたちかな?
メルカリで売るとかか?逆輸入だな!
でも、日本っていうのは昔から、海外モノありがたがってきたっていう歴史はあるし、行けるかもな
ああ、それは最後の手段だと思っていたけど、
今年2020年を無事に終わらせるためには、やむなしと言う他ないのかもしれないな
ちょっと待って!待てよ!?
まっ、まさか、4段目のYANKEE CANDLEか?!
使用するっていうよりも、置いておくだけで、なんとなく良い香り❤️のこれ
今から、キャンドルアーティスト目指しちゃう?
みんなの心に情熱の炎、灯そうか?
地球上の全73億人の心にじんわり灯そうか?」

パ「ではない
して、それは、リカとハルカのフィギュア!
あと、キャンドルといえば、
キャンドルジュンは今どこにいる?
ノー オフェンス!これはタンジュンかつジュンスイな興味
このコロナ禍、キャンドル灯しまくって、ジュンジュン燃やさな追い付かんジュン
今こそ、彼が必要な時ジュン」

マ「ジュンジュン言いたいだけジュン」

パ「そこの、タロットカードやろっ!なんか、いっぱい並んでるヤツ」

マ「はぁ?
ああ、あれは完全な私の超個人的な趣味だから!
綺麗な絵がいっぱい書いてあるデッキを眺めてニヤニヤするの
で、それを組み合わせてストーリーを作って頭の中で永遠遊ぶの
占いよりも、どちらかというと私のメインはそっち
必ずしも、タロットカード じゃなくても良いの
ランダムに絵柄が出てくるものなら、何でも面白いの
カレンダーとか、サイコロとか、動物図鑑とか
私のニヤニヤが、お金になるの?なるか!!」

パ「でも多分それが一番、”今年中100円稼ぐ”には近いと思うよ
前に、占いで月収〇○万円とかってユーチューブ見たことあるしね
100円でしょ?早く、ちょちょっと頂戴して、無事に2021年を迎えなよ
ていうか、もう100円100円…って散歩中にブツブツ言われるの飽きたし」

マ(ギギギギギッギイ…ギギギギィクッ…クッ!)

みんな、普通に2021年を迎えられるもんだと思っているだろ?
でも本当にそうか?
ママは身をもって経験したのだ、
狭間に取り残される
ということを
その恐怖を
アップデートの狭間に取り残されながらも、そこで生きていくしかできないものたちの虚しさを
そうそれはfortniteタブレット勢、生ける屍!
シーズン4に移行されることがないまま(なんなら、もうFortniteはシーズン5へのアップデートを終えた)、
旧式マップの中に閉じ込められて、それでもそこで戦いを続ける
ハルカがゲーミングPCで、先に進み続けスターク社のロボちゃん達をハックして楽しんでいるというのに、
ママは多分きっともうタブレット版はアップデートされることがないだろうという絶望感を抱きつつも、戦うことをやめない
目を凝らして敵達を自分をよく見てみろ!
オロロロローンと泣いてるじゃぁないか!
手汗と涙と鼻水でもうベタベタじゃぁないか!
タブレッドのスクリーンのベタベタ度が異常値を記録した
脳内にはヤバさを伝える警報ブザーが響き続けている
アドレンリンとノルアドレナリンが同時にドバドバでメンタルも崩壊さ

で、で、でも、よく言うよ、
誰かが頭の中で考えたことは、思ったことは、願ったことは、閃いた事は、
必ず現実になるんだって
だから、先に進むものと、そこに留まるものが
お別れしなくてはいけない世界がいつか来るのかもね
私たちの頭の中は、それぞれ一つの世界なんだって
ゾクッゾクッ族ゾクゾクッ
っとした?
したら多分きっとそれは
風邪のひき始め
暖かくして、水分よくとって、早めのパブロ…
っおわわわわわわわ!
ゾクッとしたぁ〜
と思ったら、猫のジュピターだった
彼のすりすりが止まらない
困るなぁ
換毛期につき、ママの服の裾が真っ白だ
コロコロのレフィルをIKEAに発注かけておこう


そうすると、ママにもアップデートが必要だな
2020年に一人で取り残されるなんて、ゴメン被る!
ママだって無事2021年を迎えて、
時には、何らかのロボットをハックして、自分の代わりに掃除とか掃除とか掃除とかをさせたい
あ、それはもうルンバもどきがいるな…、
時には、何らかのロボットをハックして、自分の代わりに料理とか料理とか料理とかをさせたい
でも、それはもう夫とかフードパンダ(フードデリバリー)とかがいるな…
時には、何らかのロボットをハックして、自分の代わりに洗濯とか洗濯とか洗濯とかをさせたい
ああ、それはもう昭和の時から洗濯機がいる
皿洗いは?食洗機だな、そう食洗機だっ!
食洗機を買えば良いだけだ、イージー
買うにはお金がいるから、やっぱり100円稼ぐところから始めよう!
やっぱり
結局ここに戻ってくるんだ…
結局いつもそうなんだ…
結局いつも時間だけは使っておいて、
振り出しに戻るんだ…
結局は無駄の塊、オカラ
誰よりも無駄なら、胸を張って立派な無駄らしく、
美味しく面白く行こう
ブツ、ブツ、ブツ…

次回はもっと面白い
では、また。

心地良いプレッシャーをありがとうございます!もっと面白くなるかどうかは、あなたにかかっていると言っても過言ではないのです!今後も、”全力の合いの手”をよろしくお願いいたします!