見出し画像

エコ?なプラモ作り

こんばんは。
プラモデル、次は何を作ろうかちょっと悩み中です。
どんなキットの製作記が読者の方にヒットするんでしょうか?

ところで、プラモ作りにもいろいろ道具やなんやかんや必要だってんであれやこれやといろいろ買い込んでいる方も多いと思います。

わたくしは基本的にお金をかけないプラモ生活を楽しんでおりますので、お金を掛けなくて済むところにお金を使いたくありません。
なのでいろいろな道具も可能な限り廃品利用や再利用をしています。

いわば 貧乏くさい エコモデリングです。

これは写真によく映ってるわたくしの作業トレーです。

トレーはダイソーで買った「木製お盆」。確か300円商品だったと思います。これはさすがに購入しました。
敷いてある紙は使用済みカレンダーです。

これもよく映ってるヨーグルトのプラカップ。これは水を入れて筆洗いカップとして使っています。

卵のパックとアイス「サクレ」の底をちょん切って作った皿はパレットの代わりです。
ちょっとした混色や、水でシャバシャバに溶いてウォッシュするのに使っています。

塗料の攪拌にはランナーのきれっぱしやつま楊枝を使っています。
(つま楊枝は折れることがあるので非推奨)

ランナーの長めの直線部分は取っておくとプラ棒として色々使えます。

筆などをふき取るのに使っているのはボロ布の類です。これはヨレて擦り切れたTシャツです。
キッチンペーパーなんかわざわざ買わなくてもいいのです。

こういったものはすべて適当に使って汚れたら捨てればいいので非常に手軽です。

こういった食品トレーは何かというと、プラ板代わりに使えます。
「プラPS」と記載があるものはポリスチレン(スチロール樹脂)ですので、一般的なプラモデルと同じ材質です。
なのでプラモデル接着剤で溶けてくっつきますし塗装もできます。

食品用だと油分がついてたりしますので使う前によく洗いましょう。

この他にも写真を撮り忘れましたが、水転写デカール用に「たまご豆腐」のプラ容器を使っていたりします。


みなさまもプラモデル作りだけに関わらず、身の回りの不用品を活用する工夫をしてみるとそれはそれで面白い発見があるかもしれませんよ!


面白いと思ったら投げ銭で応援してください♡