見出し画像

ベートーヴェンを毎日聴く351(2020年12月16日)

『ベートーヴェン/カノン「人生を楽しめ」WoO195』を聴いた。

このカノンはカナダの音楽教師セオドア・モルトに贈られたもの。

モルトはドイツのシュトゥットガルトに生まれたが、カナダへ渡り音楽の先生になった人物。

1825年の冬、カナダからヨーロッパへ一時帰国した際、ベートーヴェンに会うことができた。その時に記念にサインが欲しいと言ったところ、ベートーヴェンはこのカノンを作ったという。

いろいろな苦難を伴ったベートーヴェンの人生。でも「人生を楽しめ」という歌詞を付けた音楽を贈り物として渡したのだから、きっと楽しいと思っていたのだろう。

"Freu' dich( des Lebens)" は、第九の「歓喜の歌」"(An die) Freude"にもつながるような気がする。

Yeu RodVallによるPixabayからの画像


この記事が参加している募集

習慣にしていること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?