見出し画像

摂食障害の長い長いトンネルを抜けて~元摂食障害当事者からのメッセージ~321


由希の言うように『男のこととかが気になり始めたら、そんなに病気のことに拘らなくなったりする』とは思えないけれど、でももしかしたら、少しは恋愛のこととかに目を向けることで気が紛れたり、『痩せること』や『食べること』を忘れる瞬間みたいなことがあるのかもしれない……

「そうだね、私ももういい歳なんだから、そろそろ恋愛とか、結婚とかをもう少し真剣に考える時期なのかもしれないよね。『痩せること』ばっかり考えて、拘って、囚われていたら、誰からも相手にされないし、いつの間にか見向きもされなくなってしまうかもしれないよね」

「そんな、誰からも相手にされないとか、見向きもされないとかは全然ないと思うけど……」

「まあ、でもさ、やっぱり私も今のままでいいとは思わないし、どうにかしなきゃなぁ……とは思ってる。だけどね、繰り返しになっちゃうけど、本当にどうしたらいいのかわからないんだよね」

「う~ん、私はその『答え』みたいなものが何なのかはわからないけど、でもね、お姉ちゃんと話してると、その、何て言うか『真剣さ』とか『諦めない気持ち』みたいなのは伝わってくるんだよね。『いつかきっと克服するんだ!』っていう思いみたいなものはね。私はね、その『いつかきっと』っていう諦めない気持ちみたいなものがあれば、必ず良くなるんじゃないかな、って思うんだ。逆に言うとね、諦めちゃったらいつまでも良くならないんじゃないか、って気がするの。専門家でもないのにいい加減なことは言えないけどさ、でもきっとお姉ちゃんは良くなると思うよ。まあ、私の直感みたいなものだけどさ」

『諦めない気持ち』……これも、先生が言っていた言葉だった。何だか、由希がもう一人の『先生』みたいな気がした。今日は由希と話が出来て、話を聴いてもらえて、本当にありがたかった。それに、由希から見ても私が『諦めない気持ち』を持っている、と感じてもらえたことも嬉しかった。


今日もありがとうございます。

この記事が参加している募集

#眠れない夜に

68,772件

よろしければサポートお願いいたします。いただいたサポートは、今後、摂食障害で悩む方々のサポート活動に、大切に使わせていただきます。