小笠原 かおり

小笠原 かおり

マガジン

最近の記事

プレOPEN5名さま限定キャンペーン!!

この度11・23THUに 骨盤ケア専門サロンを 移転OPENすることになり かねてよりお知らせしておりました 新店舗の準備が整い いよいよ開店の時期が近づいてきました♪ プレオープンとしまして 公式LINEへご登録いただいてるママへ ささやかなおもてなしと 特別なキャンペーンをご用意しております!! この機会に試してみたい!という 先輩ママ、産後ママ ぜひお越しくださいね✨ 特別キャンペーン①回数券をご購入いただいている皆さまには、 日頃の感謝を込めまして ・*

    • 部屋が片付くと痩せる理由3選

      産後骨盤ケア専門家/ダイエットコーチ 小笠原 かおりです 子育て環境鑑定士 永山陽子さんとのコラボライブ!! ササーっと要点まとめていきますね💓 お部屋も体もスッキリしたい方は、最後まで見ていってくださいね。 アラフォーはもう痩せない? ぽっちゃりくらいがちょうどいいって勝手に思ってた…? もうすぐ、うす着の季節なのに、なかなかダイエットができない… 食べる量増えてないのに、顔もカラダも丸くなった気がする… そんな方がいたら あなたは何とアドバイスしてあげますか?

      • まさか!あなたが行動できない原因は「母親」だった!?

        人生って 睡眠と食事でガラリと変わるから カラダにとってご褒美のような食事をして さっさとダイエット卒業して 楽しい時間を思いっきり過ごす人生にしませんか? 今から決めれば、体型は変わります^ ^ 今日お話しする「ブロック」のせいで やせられない人も多いので 最後まで読んでみてくださいね♪ まさか!あなたが行動できない原因は「母親」だった!? ★やる気はあるのに行動できない ・ガマンしようと思ったのにもらって食べちゃう ・ストレッチしたいのに家事が終わらない ・お

        • 今年のゴールデンウィークは太らない!

        プレOPEN5名さま限定キャンペーン!!

        マガジン

        • ママのカラダに特化したダイエット
          9本

        記事

          ダイエットから抜け出す方法

          ママのカラダに特化したダイエット さて今日は、めちゃくちゃ大切なことをお伝えします。 『世の中のこと全てに共通すること』ですが ダイエットにおいても『成功する秘訣』です。 なんだと思いますか? 痩せたい!と思った時に必要なのは ・正しいダイエット方法? ・挫折しない方法? ・意志力? 確かに大切です。 でももっと大切なことがあります。 それは、 『あなたの見方・捉え方』です。 ?????? ん?何言ってんの?って思った方は最後まで聞いてください。 痩せてる人と、

          ダイエットから抜け出す方法

          代謝UP"やせスイッチ"オンにする方法

          ママのカラダに特化したダイエット 代謝を上げれば勝手に燃えてくれるし、よし!運動しよう!って思ってるなら、ダイエット失敗の原因を先に知っておいてくださいね。↓ 今日は、原因を見つけ食欲のバグが減ってきた後はどうすればいいのか?というのをお伝えします。 出産経験のある方は特に感じているのではないでしょうか? 一人産むごとに代謝が落ちてきている気がする… 筋肉も減ってダルダルな体、どうにかしたい… ダイエットを繰り返していたり、出産を経験された方は代謝が落ちている可能性も

          代謝UP"やせスイッチ"オンにする方法

          とにかく痩せない!

          ママのカラダに特化したダイエットカウンセリングをしていると 『とにかく何やっても痩せないんです』とよく聞きます。 昨日、食べたもの全部を思い出せますか? 昨日食べたものを思い出すのも苦労する中で、3日前食べた物は思い出すのはむずかしいですよね。 「何やっても痩せない」 という方の多くは、現状把握ができていないんです。 カウンセリングをする中で、 「間食はほとんどしていません。」 と言い切る方も多いですが、 よくよくお話を聞いていると 「仕事の休憩室においてあるチョコ

          とにかく痩せない!

          いかにも"ダイエット食品"の落とし穴

          ダイエットしたいから…と思っている時って、 『低糖質』『低カロリー』な食品が目につきませんか? ヘルシーで、体重も増えないだろうって選びがち…。 もちろん、ファストフードのように高カロリーなのに栄養が少ないものや、白砂糖たっぷりのお菓子はお勧めしませんが、 『低カロリー』『低糖質』がいいのかっていうと、そうでもないんです。 ヘルシー食品は食べ過ぎを引き起こす お腹が空いたけど、太らないように低糖質のパンにしよう♪って気を使ったのになんだか満たされない…。と感じたことはな

          いかにも"ダイエット食品"の落とし穴

          ダイエット失敗の5つの原因

          ダイエットだけでなく、何かしらの問題を解決しようと思ったら”原因”を探しますよね? まずは、『なぜ、今痩せられないのか?』という原因を突き止めることが必須です。 そこで、今回は「ダイエット失敗の5つの原因」についてお話します。 1.食事 ダイエット中、食事内容が原因で、食欲が暴走しているママがたくさんいます。特に、『栄養不足』『依存性の高い食品や添加物』『カロリー不足』です。 栄養不足 いくら食べていても、栄養が足りないと食欲は勝手にわいてきます。 体の機能を維持する

          ダイエット失敗の5つの原因

          間食はやめなきゃダメ?

          「間食がやめられません!どうしてもチョコを食べてしまって…」 そんな風に自分をせめていませんか? 確かに、食べない方が早く痩せます。 ただ、ダイエット指導をしていて感じるのは 【食事に満足できないから、余計なものを食べてしまっている人が多い】 【昼食から夕食までの時間が空きすぎてドカ食いしてしまう】 これに気がついていない方がほとんどです。 こんな思い込みはありませんか? ●昼食は12時に食べないといけない。 ●3時のおやつは甘いもの。 ●おやつは栄養補給できるから食べ

          間食はやめなきゃダメ?