見出し画像

子どもを「いい脳」に育てよう!①いい脳とはどんな脳?

いい脳ってどんな脳?

脳科学的には、機能のバランスの良い脳です。

感じる力、考える力、直感力、知識、の4つが、
上手に機能しあっていることです。

具体的には、思いやりがあり、
常に好奇心と意欲を失わず、健康で、
穏やかで、いつも幸せそうで、
誰からも愛される人🤣
全然具体的ではないですが、
こんな理想的な人間的に出来た人に
子どもが育ってくれたら嬉しいですよね。

脳は楽しんでいるときに最も活性化されます。

「脳にいいから」と修業のように取り組んだり、
苦手なことをイヤイヤやったりすると、
かえって脳にストレスを与えてしまいます。

例えば大人の世界でいえば、
ランニングなら、雨の日は休んでもいいし、
気分がのらなければ別の日にするなど、
無理せず行えば良いわけです。

「やっぱり合わなかった」と
三日坊主で終わってもかまいません。


一歩踏み出したことはまぎれもない事実で、
「やってみた」という経験は残ります。

でも、子どもの脳をそんな「いい脳」に
育てあげるためには、どうしたらいいのでしょう?

脳育てポイントを何回かに分けて書いていきます。

「いい子だから、かわいがるのではありません。
かわいがるから、いい子になるのです」

「子どもを幸せにするのなんてとても簡単なことですよ。
親が笑顔ならそれだけで子どもは幸せなのです。
自分が親を幸せにしたと思って自信たっぷりに育っていくのです」


この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?