見出し画像

【顔認識機能】が誕生しました!

株式会社ハッピースマイルの広報担当です。

今回は嬉しいお知らせがあります⭐
ななななんと・・・

当社のサービスに「顔認識機能」が導入されました!!

図1

顔認識機能の導入により、園が写真販売をする際、子供達ごとに写っている枚数を自動で集計する事ができるので、枚数のバラつきを未然に防げます。
保護者の方々からの要望としても多かった「子供達を平等に写して欲しい」というニーズにお応えする事が出来るようになりました!


顔認識機能については他社でも導入していますが、主に保護者が写真を閲覧する際に、たくさんの写真の中から自分の子供をすぐに探せるよう時間短縮を目的として導入されています。

それでは問題です!!

画像3

ℚ、何故、当社は団体側に顔認識機能を導入したのでしょうか?

画像9

(シンキングタイム)

ヒント:
子供達を平等な枚数にしたいのは‘‘団体側‘‘です。



画像10

A、子供達を平等に写すことに苦労している園が半数以上もいるため

でした!!
(なぜ半数以上なのかはこちら↓のnoteをチェック!)


実際に保護者の中には『自分の子供だけ写っている枚数が少ない!!』と感じている方もいます・・・
しかし、保育士さんの苦労を知っているからこそ、言い出せなかったり諦めてしまう保護者の方も少なからずいます。

団体側としても枚数に差を出したくないけれど、撮影している時にどの子が何枚写っているか把握する事は出来ません。

画像5

※撮影しながら枚数を把握することは不可能

また、人数が多ければ多いほど子供ごとに写っている枚数の差はでてしまい、団体側がすべての写真を1枚1枚確認するのは大変な負担と労力がかかります。


そんな保護者と園のお悩みを解決すべく、AIでの顔認識機能を導入!団体側で写真に写っている子供の枚数を簡単に把握・調整出来るようになりました!!


ちなみに・・・

団体側で顔認識機能が付いてるのは日本初のサービスです!
また、ハッピースマイルは日本初の写真代行販売サービスのビジネスモデル特許も取得しています!

当社の経営理念は‘‘写真に関わる全ての方の、「困った」を解決し、喜んでもらえるお客様を1人でも多く増やす‘‘ことであり、現場の困ったを吸い上げては解決できるサービスを常に模索し続けています。

今回新たに顔認識という機能が増え、よりお客様に満足いただけるサービスに近づけたのではないでしょうか。


↓詳しい顔認識機能プレスリリースはこちら↓

顔認識機能の使用手順

顔認識機能はご契約いただいている団体様なら無料でご利用いただけます!使用方法は簡単

①検索したい顔が載っている集合写真を1枚アップする
②集合写真から顔情報が表示されるので検索したい顔を選択(全選択も可)
③検索したい写真の展示室を選択 ➡ 集計されます!

こんなに簡単に出来ます!
上記は一例ですので、別の検索方法や詳しい画面を見たい方は株式会社ハッピースマイルまでお問い合わせください。


顔認識機能がついて更に便利になった写真販売サービスを是非ご利用ください!!

これからも株式会社ハッピースマイルは時代の変化に合わせて、より良いサービスをお届けします!





この記事が参加している募集

#オープン社内報

22,433件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?