ハッピーシャワータイム

奥田 千恵子(おくだ・ちえこ) 音楽療法セラピスト フェイスストレッチング協会会員・講…

ハッピーシャワータイム

奥田 千恵子(おくだ・ちえこ) 音楽療法セラピスト フェイスストレッチング協会会員・講師 童謡・唱歌の教室『ハッピーシャワータイム』、お顔のトレーニング『ハッピーフェイスタイム』を主宰 【女性の人生に寄り添う応援団長でありたい】をテーマに、50代からの女性の元気を応援しています

記事一覧

「どこかで春が」

わたしが主宰しているハッピーシャワータイムでは、2月にこの歌を歌います。 「どこかで春が」 百田宗治 作詞  草川 信 作曲 私はこの歌が大好きです! 短い歌詞の中…

歌うって心が元気になる

自由に声を出せて歌えると、なぜ心が元気になっていくのでしょう?? なぜ身体が活性化していくのでしょう??? 「歌う」って、神様がこの身体にプレゼントして下さった…

女性の人生に寄り添う応援団長でありたい

声楽家・音楽療法セラピストの奥田 千恵子と申します。 読んでくださってありがとうございます。 わたしは1954年生まれ、2024年に70歳になります。 noteを始めるに際して…

「どこかで春が」

「どこかで春が」

わたしが主宰しているハッピーシャワータイムでは、2月にこの歌を歌います。

「どこかで春が」
百田宗治 作詞 
草川 信 作曲

私はこの歌が大好きです!
短い歌詞の中にしみじみと春へ向かっていく味わいを感じて…
大正12年にできた曲です。

どこかで「春」が
生まれてる
どこかで水が
ながれだす

どこかで雲雀が
啼いている
どこかで芽の出る
音がする

山の三月
東風吹いて
どこかで「春」が

もっとみる
歌うって心が元気になる

歌うって心が元気になる

自由に声を出せて歌えると、なぜ心が元気になっていくのでしょう??
なぜ身体が活性化していくのでしょう???

「歌う」って、神様がこの身体にプレゼントして下さった素晴らしい機能だと私は思っています。

上手とか下手ということではなく、音が正しく取れるとか、取れないとか言うことでもなく。

自由にもっと「歌いたい」ように歌う。

本来「音楽」は音を楽しむもの。一人ひとりの持っている良さをみんなで感じ

もっとみる
女性の人生に寄り添う応援団長でありたい

女性の人生に寄り添う応援団長でありたい

声楽家・音楽療法セラピストの奥田 千恵子と申します。
読んでくださってありがとうございます。

わたしは1954年生まれ、2024年に70歳になります。
noteを始めるに際して、まずは自己紹介を書きます。

童謡・唱歌の教室『ハッピーシャワータイム』、お顔のトレーニング『ハッピーフェイスタイム』を主宰しています。

【女性の人生に寄り添う応援団長でありたい】をテーマに、50代からの女性の元気を応

もっとみる