マガジンのカバー画像

ありがたい記事

268
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

🐻‍❄️金のくま賞⚱️(勝手に賞)

白熊杯、たくさんのご応募ありがとうございました。 突然ですが、みなさんは俳句一覧、短歌一…

白熊杯【これが本当に最後の勝手に賞】もしも、こんな「勝手に賞」があったなら?

みなさんは、もう、「勝手に賞」やってみましたか? 以下の記事に、色んな方の「勝手に賞」が…

trafalgar
1年前
53

noterチルドレン部のみんなへ。汚いおじさんがみーんなに賞をあげます。

SPY×FAMILYが子供達に人気だと 聞きましたので。 この文章は書き終わるのに三日程 かかって…

広島県~ロープウェーと地酒~#旅のフォトアルバム

おはようございます😊😊 最近、俳句幼稚園での「型」の練習に、苦戦している私です💦笑 初心者…

白熊杯🐻‍❄️勝手にきらり賞【川柳】

まいどっ❣ 川柳のきらり賞をお届けします👍 中岡はじめさんが一覧を作って下さいました(*´…

自分の身体の声を聴くということ(茉叶さん、ありがとう!!)

他人の声は聞くともなしに耳に入ってくる。 関心がない限り、右から左に抜けるただの音の旋律…

白熊杯【勝手に賞】第1回白熊ダービー開催

この白熊杯に私が参加するきっかけになったのが、この可愛い白熊君です。 大好きな「白くま」アイス繋がりでもあったし(^^)/ なのに、私は、この「白熊」君を使って詠んでないんですよ! 自分のまつ毛は見えない? 足下の鳥は逃げる? 灯台もと暗し? 灯台人を照らし己を照らさず? 画竜点睛を欠く? ・ ・ ・ まさに死角? 盲点? 見落とし? 気づかなかった(^^; で、白熊杯の冠である「白熊」(「白くま」「しろくま」「シロクマ」含む)君を使って詠んでいる方

白熊杯🐻‍❄️noterチルドレン部作品展を開催します!

みんなの俳句大会 🐻‍❄️白熊杯🐻‍❄️ チルドレン部の部員さんになってくれたみなさん…

125

しろくまぽん

ピースが生まれたのは 愛媛のとべ動物園。 2頭生まれたが 一頭はおかあさんに傷つけられ介抱…

moe
1年前
113

白熊杯 勝手に賞

 白熊杯に続き、勝手に賞にも参加いたします。勝手に直輝賞ですが百万円はでません。悪しから…

直輝
1年前
35

勝手に、やどかり賞

俳句部門 予選通過 376.お葬式のCM増えて寒の雨 今の社会を捉えていると思います。 3…

やどかり
1年前
34

白熊川柳 勝手におはようよねちゃん賞

勝手に賞 ここから選びました ひとこと心に響いた作品を並べました。今回は各作品へのひとこ…

励ましをありがとう

先日(1月12日)のつぶやきにたくさんの方から 励ましのコメントをいただきました。 noteはあた…

chiyo
1年前
76

知らず知らず頑張るお母さんに届いた温かいプレゼント

昨晩、Twitterで発信されているお題「初句 少しずつ」で短歌を詠みました。 3学期の学校の発育測定で身長を測り、私の身長を1センチ越えていました。 一首目のこの短歌は、吾子よと詠嘆しています。 それだけじゃないよなぁ。 今までずっと健康に育つ吾子を見守ってきたよなぁ。 娘と二人の生活がとっても楽しくて、幸せで本当にラッキーと思っています。 威圧する人もいない。気を使わなきゃいけない親戚もいない。しあわせ〜。 世の中、ワンオペのお母さん多いし、シンママが特別大変と