見出し画像

時間こそが心の傷の妙薬

どんな悲しみや苦しみも必ず歳月が癒してくれます。そのことを京都では『日にち薬(ひにちぐすり)』と呼びます。時間こそが心の傷の妙薬なのです。(瀬戸内寂聴

どんなに悲しくても、どんなに苦しくても

時間が過ぎると和らいで感じるようになります。

人には、良い事だけ覚えていて、悪い事を忘れる様に出来ていたりします

悲しみも、ずーと長く悲しんでいると

哀しい霊に憑依されて普通に戻ることに時間がかかります

哀しい霊が自殺していれば、自分も自殺したくなったりもします

悲しいもずーと悲しんでいてはいけません

どこかで前に向き合わねば

その時助けになることが

「ひとへの奉仕」

奉仕している間は悲しみを忘れることが出来

続ける事で悲しみが和らいでいきます

ですから時間が効果的な薬ともいえます

悲劇のヒロインから戻って

哀しい分まで幸せななってください

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?