ヨガの受付スタッフこそ、世界を救う。vol.1
『SDGs特化型インフルエンサー事務所』を立ち上げました!
この発足には、わたしの大学時代の国際協力の経験がバネとなっています。今日は、事務所立ち上げにいたった背景について紹介します。
わたしは昨日、最後のヨガを受けてきた。
この1年半、毎日の終わりに自分らしくいられたのは、ヨガのおかげだった。
固定費を下げるために今月で辞めちゃうけど、受付のスタッフの方とも仲良くなれました。
わたし:「起業するから辞めるんです〜」
なんて言うと、それには決まって
スタッフの方:「え〜、すごいですねぇ。わたしにはできないなぁ。」
って言ってくれるんです。
でもね、
ちがうんです。
ヨガの受付スタッフこそ、世界を救うって、わかったんだ。
わたしみたいな"意識高い系"じゃむしろ、世界は救えないよ。
ヨガの受付スタッフこそ、刺さるリアルを持っている。
わたし:「だから、一緒にやろう?」(vol.2へ続く。)
SDGsってなに?
『SDGs特化型インフルエンサー事務所』を立ち上げたっていうけど、そもそもSDGsってなに?という方もたくさんいると思います。
Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)の略。
2030年までに、世界でいっしょに解決したいよねっていう17つの国際目標のこと。国連という世界の国々の代表が集まって議論・取り組みを進める国際組織で2015年に採択されました。
ある意味、当たり前に大切なことを唄っています。
1. 貧困をなくそう
2. 飢餓をゼロに
3. すべての人に健康と福祉を
4. 質の高い教育をみんなに
5. ジェンダー平等を実現しよう
6. 安全な水とトイレを世界中に
7. エネルギーをみんなに そしてグリーンに
8. 働きがいも 経済成長も
9. 産業と技術革新の基礎をつくろう
10. 人や国の不平等をなくそう
11. 住み続けられるまちづくりを
12. つくる責任 つかう責任
13. 気候変動に具合的な対策を
14. 海の豊かさを守ろう
15. 陸の豊かさも守ろう
16. 平和と公正をすべての人に
17. パートナーシップで目標を達成しよう
なんだか硬くて取っ掛かりづらいと感じている人も多いかな〜と思ってます。それでいいんです。だって、ほんとうにそうだもの。それを、もみもみほぐしにいこうと思ってるわけです♡
自分にはどうすることもできない!?
なぜ、SDGsに目をつけたかというと、さかのぼること14年前。
ベトナム滞在経験が、わたしをこういう正義っぽい夢見がちな世界にすることに、あきらめがつかない人間にさせました。
当時、わたしは11歳。ストリートチルドレンと言われる同い年くらいの子たちに、お金をせがまれ、食べ物をせがまれ。地雷で目をなくした子どものことは、見つめられてる視線を感じながらも、目を合わせることもできなかった。
半径50cm以内に突如存在した非条理が、わたしの視野を半径6378.1kmにまで一気に広げて突きつけてきたのです。
自分にはどうすることもできない!?という衝撃と、
自分は、この世界の中の一人であることに自覚を持ちました。
末っ子でわがままに楽しくやってきた11歳と、真逆を行く11歳。
この非条理が、どうしても信じ難くて、変えたくて、変えたくて。
継続性がない?ボランティア in カンボジア
大学時代、本当に必要とされる国際協力とは何か、その答えを探すことにしました。社会に出たら、その答えに向かう仕事をするんだ!大学卒業までがタイムリミットだ。
カンボジアはクラチェ州のある村で、3教室の小学校を建設するプロジェクトに参加しました。
このプロジェクトの名前は、「279(ツナグ)プロジェクト」。
279人の方から一口1万円で募り、イベント収益を合わせて300万円を集めて、学校を建設するというものでした。(Beauty Japan東京大会のチケット代と同じ・・・)
結果的に375名がツナグメンバーとなり、531万7425円が集まりました。
現地では、カンボジア人大工チームと建設作業を行いました。
校長先生や村長さんがとても熱心で、村人たちからも資金を出してくださったり、建設作業は子どもたちや先生も休み時間に来てくれました。
279プロジェクトを通じて、たくさんの人たちが国際協力を経験し、途上国に対する当事者意識が芽生える場所になりました。
しかし、継続性については議論があります。
わたしたちは、元々あった壊れかけの木造校舎の建て替えとして、コンクリートの校舎を建設し、公立の小学校として譲渡しています。そういう意味では、完結型のプロジェクトでしたが、教育というくくりで捉えると、教育内容であったり、小学校の次の中学校は?高校は?といった話であったり、生涯をかけてもいいような類です。
その場に、常に同じ人が介在していなくて成り立つような仕組みがあるか、継続性があるか。それこそが本当に求められている国際協力なのだろうか・・・?
限られた人しか拾いきれない?学生会議 in ミャンマー
わたしが次に取り組んだのは、「日本ミャンマー学生会議(IDFC)」でした。IDFCは、日本とミャンマーの若者が生活を共にしながら、社会課題解決を切り口に議論を行い、その成果を社会へ発信する学生会議です。
学生団体とは言え、継続的に開催するために、様々なセクターを巻き込んで、学生主体の日本ミャンマーのプラットフォームとなるように活動しました。
IDFCのビジョンは、「ミャンマーと日本の若者が自ら交流機会を創り、将来に向けて関係を築いていく」ことでした。
この学生会議で、社会課題解決に両国メンバーで取り組む一つの成功体験を積むことで、
参加者ひとりひとりが、自分のことをもっと知り、相手を好きになり、両国社会やそれぞれのフィールドで、自らが社会を変えられる一人になろう!という決意や感動を持ってほしい!!
それを願って、事務局メンバーで1年かけて毎年この瞬間を作り上げました。
IDFCには、変わらないビジョンが存在しているからこそ、社会に学生としての役目を果たすことを大切にしているからこそ、毎年事務局メンバーが変わっても、サポートしてくださる組織・企業がいて、継続的に開催することができます。
でも、これに毎年参加できる学生は各国それぞれ15〜20名程度。毎年60名規模の学生会議を開催しているとは言え、その範囲は限られていました。
また、そもそもこの会議に参加しようと応募してくれる学生は、すでに社会に対する問題意識があったり、何か行動している人たちでした。
それでもやっぱり、世界は平和になるとしか思えない。
わたしは、滝川クリステルさんを尊敬しています。
大学に入学したばかりの頃、彼女の講演を聞きました。
彼女は、アナウンサーとして認知度を高め、フリーになって、自分が本当に伝えたい「動物愛護」の活動のためにクリステル・ヴィ・アンサンブルという財団を立ち上げられました。
自分自身の影響力をつけ、それを世界をよりよくするために還元していく。なんてスマートなやり方なんだろうと、わたしも本当はもっと広くみんなに伝えたいんだと思いました。
あなたは即戦力がないから次には通せません。
社会人になって、普段の仕事とはちがうことをしたいという反動からはじめたフリーランスモデル。感性で仕事をするのが楽しくて、滝川クリステルさんのことも忘れていなかったので、本気でモデル目指そうと思ったんです。(今でも、思ってますw)
それで、あるオーディションで言われた言葉が、「あなたは即戦力がないから、次には通せません。」ということでした。
即戦力って、なんだと思いますか?
それは、
「フォロワーの数」
でした。ほほ〜!
モデル業をはじめるには遅かったので、すぐに使えるかどうかが重要だったそうです。すぐに宣伝体となれる人なのか、ということ。
あ〜、ダメか。わたしのような年齢だったら、たとえ知性や価値観、行動力があっても、フォロワーがすでにいないとそもそも入れないのかと。
だったら自分で事務所を立ち上げよう。
オーディションを受けて、その事務所や雑誌に当てに行く作業をこれからもするのか?
はて、そのあとわたしは何の宣伝体になるのだ?
・・・わたしには宣伝したいことがある!!
と思って、自分の周りを見渡したとき、
(思いが同じそうな友だちに電話して、事務所で発信したいこと意見交換してます。)
インフルエンサーになってほしいと思う友だちがたくさんいたんです。
わたしはそういう友だちのインスタを見ているけど、ほとんどの日本の若者のSNSのタイムラインはちがうんだろうなあ。
わたしはそのタイムラインを助長したいの?
そうじゃない。認知度を高めるために入ったとしても、できるだけ早く自分が伝えたい国際協力とか環境についてとかそういうことを伝えたい。
だったら、作っちゃえばよくない?
「GOの三浦さんが、SNS時代は、全員が広告媒体だ」ということを言っていたっていう友だちのパワーワード
SDGs特化型インフルエンサー事務所を立ち上げました。インフルエンサーになる子は、すでにわたし含めて5人集まってくれました。
事務所立ち上げて、事業を作っていくにあたって、今いろんな人と同時タイミングで会話しているんだけど、その中で、こんなことを言ってくれた友だちがいました。
「GOの三浦さんが、SNS時代は、全員が広告媒体だということを言っていたよ。」
パワーワードすぎん?
そのあとなんか頭がいろいろスパークした、気がしていて。
事務所は事務所でも、どんな形態にしていくのかについて、
「ヨガの受付スタッフこそ、世界を救う。vol.2」として次の記事に投稿します。
ビューティージャパン東京大会2020大会概要が決定いたしました!
【開催場所】渋谷 伝承ホール
【場所】〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町23−21 (Google Map)
【開催日】2020年4月3日(金)
【スケジュール】開場17:00 / 開演18:00
【最大客席数】300席(当日自由席)
【チケット価格】10,000円
チケット受付はこちら↓↓↓
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/013qp710tavgv.html
スポンサー企業様も募集しております!3万円から承りますm(_ _)m
(去年の東京大会の様子。)