見出し画像

霜月や 思ひ出遠し しもやけの


(一日遅れの「霜月」の発信になります。すみません)

しもやけやあかぎれは、もうできません。温暖化かな。それとも、歳のせいもあるのかな。

旧暦十一月【霜月(しもつき)】に入ります。
霜月とは、霜が降る寒い季節です。「霜降り月」が略されたという説が有力です。いよいよ冬を実感します。

新暦ではおよそ十一月下旬から十二月にあたります。今日はその一日(朔日・さくび)で新月(New Moon)です。月は太陽といっしょに昇り、日の入りのころ同時に沈むので見えません。大潮です。
射手座の新月です。〔にわか雨のなか、玄関を出る。出会う喜びと癒し〕

旧暦の冬は、神無月(10月25日~)【霜月】(11月24日~) 師走(12月23日~)の三か月です。
冬の語源は「冷(ひゆ)」から。寒さが「振う(ふるう)」の「振ゆ(ふゆ)」が転じて。動物が出産する「殖ゆ(ふゆ)」から、など諸説があります。

November 霜月 Shimotsuki 「Midwinter」
November 24-December22

◇霜月の主な別名
仲冬(ちゅうとう):冬の真ん中の月という意味。
神楽月(かぐらつき):旧暦の11月には冬至(12月22日)がふくまれています。冬至のころに神楽(かぐら・神さまに奉納するためにおこなう舞や歌)がさかんにおこなわれます。
雪待月(ゆきまちづき):冬ごもりする前、雪を待つという意味。

◇食の旬
エリンギ(eryngi).南瓜(カボチャ).カリフラワー(cauliflower).甘藍(キャベツ cabbage).京菜(水菜).慈姑(クワイ).牛蒡(ゴボウ).小松菜.薩摩芋.里芋.春菊.芹(セリ).セロリ(celery).大根.青梗菜(チンゲンサイ).長芋(山芋)・長葱(ナガネギ).人参(ニンジン).野沢菜.白菜.ブロッコリー(broccoli).菠薐草(ホウレンソウ).マッシュルーム(mushroom).芽キャベツ.百合根(ユリネ).ルッコラ(rucola).レタス
(lettuce).蓮根(レンコン)

キュウイ(kiwi fruit).シークワンサー(ヒラミレモン).蜜柑(ミカン).柚子(ユズ).林檎(リンゴ).檸檬(レモン)

鮟鱇(アンコウ).鰍(イナダ・ハマチ).鰻(ウナギ).梭魚(カマス).喜知次(キンキ.キチジ).金目鯛(キンメダイ).小鰭(コハダ.コノシロ).鯖(サバ).鰆(サワラ).柳葉魚(シシャモ).鱈(タラ).鰊(ニシン).鱩(ハタハタ).平目(ヒラメ).河豚(フグ).鰤(ブリ).竹麦魚(ホウボウ).鯔(ボラ)

赤貝.飯蛸.槍烏賊(ヤリイカ).伊勢海老.牡蠣(カキ).鱈場蟹(タラバガニ).毛蟹.鱈子(タラコ).海苔(ノリ)

小豆(アズキ).蒟蒻(コンニャク).蕎麦(ソバ)

◇12月に咲く花(趣味の園芸より)
人気1~10位
ポインセチア.シクラメン.シャコバサボテン.シンビジウム.金のなる木.パンジー、ビオラ.プリムラ・ボリアンサ(プリムラ・ジュリアン).葉牡丹.皇帝ダリア.オリザリス

人気11~20位
ノースポール(クリサンセマム).ゼラニュウム.山茶花(サザンカ).椿(ツバキ).スイートアッサム.蠟梅(ロウバイ).ルクリア(アッサムニオイザクラ).クレマチス(冬咲き).マーガレット.エラチオール・ベコニア

写真は、「佐渡市トキの森公園」で見かけたもの。小学生が絵を描いた石を、通路のふちにならべてあります。子どもまで朱鷺に関心をもっているのだな。あたたかい気持ちになりました。

琵琶湖のほとりの草庵にて
時を生きる旅人 
#エッセー #物語 #旧暦 #霜月 #佐渡島 #トキの森公園 #俳句 #短歌 #地球暦
#ローカル七十二候マラソン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?