見出し画像

旧暦の【閏如月(うるうきさらぎ)】に入ります。

旧暦の一年は354日で、じっさいの季節とずれを生じます。それを調整するために同じ月を二度繰り返して、一年を13か月とします。これを閏月、または「後(のち)の月」といいます。閏年は五年に2度、十九年に7度の割合で現れます。今回の閏如月は、3月22日から4月19日までとなります。

閏月
 後の月なり
  如月の
うぐいす聞きて
 昼寝のなかに
  
今日はその一日(朔日・さくび・New Moon)です。月は太陽といっしょに昇り、日の入りのころ同時に沈むので見えません。
大潮です。
牡羊座の新月〔抑圧の解放。新しい花瓶にいける野花を探しに〕

旧暦のことしの春は、睦月(1月22日~) 如月(きさらぎ 2月20日~)
【閏如月】(うるうきさらぎ 3月22日~) 弥生(やよい 4月20日~)で、
卯月(うずき 5月20日~)の前日までです。

さくら前線は、3月14日の東京からはじまりました。これは最早のタイ記録です。17日が名古屋、18日が福岡、19日が大阪と発表されました。
開花宣言から一週間ほどで満開になります。ずいぶん早いですね。昔の小学校の入学式はだいたい4月8日で、そのころ桜が満開でした。

◇旬の食べ物
ネギ・からし菜・菜の花・三つ葉・春菊・タケノコ・ウド・わけぎ・
セロリトビウオ・甘鯛・桜エビ・桜鯛・ハタマス・イワナ・カサゴ・
モロコ・ハマグリ

◇季節の花
杏・桃・ゆすらうめ・白木蓮・すもも・花海棠(はなかいどう)

…………………………………………………

もも色の
 小ぶりの椿
  春深し

ご近所に通称、椿博士がおられます。大学の農学部の名誉教授で、生垣には何種類もの椿を植えておられます。許可をいただいて、毎年写真に撮るのを楽しみにしています。

…………………………………………………

WBC
 日本ひとつに
  桜咲く

春分の日に決めたことがあります。まず自分がいちばんやりたいことから実行していこうと。そこで、きのうはワールド.クラシック.ベースボールの日本とメキシコ戦を朝から見ました。きょうはアメリカとの試合を。日本は3対2で勝利し世界一になりました。
見終わって「あきらめなければ、希望は実現する」と確信しました。また自分のなかに新しいエネルギーが満ちてくるのを感じました。
日本の皆さんも心から応援して、一つになった感じです。日本列島が満開に
なりました。

琵琶湖のほとりの草庵にて
時を生きる旅人
#エッセー #物語 #旧暦 #閏如月 #椿 #俳句 #短歌 #WBC #ローカル七十二候マラソン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?