マガジンのカバー画像

短歌。詩。読書日記。

35
短歌創作。好きな詩人や歌人、読んだ本のことなど。
運営しているクリエイター

#小説

なぜ読書をするようになったのか。②

なぜ読書をするようになったのか。②

本を読むようになったキッカケはずばり!

大学図書館との出会い。

元々、子どもの頃から読んではいました。
毎週土曜日、小学校が午前中で終わった後は
自転車で少し遠くの大きな図書館に併設されている
「子ども図書館」に通っていました。

小学生当時は犬も猫も飼っていたので
読む本は動物が主人公のものばかり。

シートンや椋鳩十の本ばかり読んでいました。
当時の装丁の本が見当たらなくて残念(~_~;)

もっとみる
草の花。千枝子の手紙が胸にせまる、、、、

草の花。千枝子の手紙が胸にせまる、、、、

3月19日は、福永武彦のハッピーバースデー🎁🎂🎉であります。
1918年(大正7年)3月19日。
100年以上前なんだね。

たまたま古本屋で出会った、「草の花」。
1954年に発表だから、もう69年前の小説かぁ。

なのに、この清潔感、透明感。
愛するとは、孤独とは、、、、
戦前、戦中の若者の痛々しいまでの想いに
羨ましいとまで思ってしまうよ。

サナトリウムで出会った「私」と、汐見。

もっとみる