見出し画像

2020.10.14 NOU-te

What Did I Do Today

画像1

キヌアの水やり(筋トレ後の毎朝日課です。)
2週間以上も経ってこれなので、最近だいぶブルーです。😭

画像2

もみ殻投入
畑での水やりのついでに、もみ殻を畝にばら撒きました!
“もみ殻マルチ”って言うんですかね?

⬇︎

画像3

ラディッシュ(二十日大根)播種
畝の幅を約1mとっているため、余ったビーツの種を中央に、それを挟むようにして、左側をラウンドタイプ/右側をセミロングタイプをそれぞれ播きました。
ビーツとラディッシュは相性の良い野菜と調べたら書いてあったので、そのように組み合わせて播いてみました!

画像4

⬇︎

画像5

ソルゴーすき込み作業
1m以上ものソルゴーを剪定バサミで3等分ぐらいに切り、父親にトラクターですき込んでもらいました。
(本気で農を営むことに反対していた父親でしたが、僕が言うことを聞かず圃場を探している姿を見て諦めたのか、2ヶ月前ほどに貸してやると言ってくれたビニールハウスです。)

※すき込む前のソルゴー

画像6

⬇︎

画像7

雑草集め
圃場に敷く雑草を集めに、除草剤を利用していない畔限定で、
近所中の雑草をもらってます。
現在露地栽培で利用している圃場は、2ヶ月前まで水田だったので、まだまだ雑草がないため、回収しにいっています。

Companion Planting

本日、ラディッシュの種播きの際に、ビーツを挟むようにして播種したと上記で書きました。その理由が、まさしくコンパニオンプランツです。

ご存知の方も多いとは思いますが、なんだそれ?と言う方へ

- マイナビ農業から - 
コンパニオンプランツとは、一緒に植えるとお互いに良い影響を及ぼし合う植物やその組み合わせのこと。日本語では、「共栄作物」や「共存作物」とも呼ばれます。

簡単に言うと、一緒に植えると害虫予防できたり、成長促進するなどの効果があるよ!ということです。

なんで、こんなことするのか?

農薬や肥料を必要とせずに、頑張って健康に育って欲しいから!!

コンパクトな圃場サイズだから、できることかもしれません。
じゃ、家庭菜園やベランダ菜園ではガンガン利用していくことをおすすめしたい、大切な知恵だと思います!🌱

Googleで調べればどんだけでも情報は出てきますが、1つのサイトでまとめて確認したい方におすすめなのが、こちらのサイトです。(※英語表記です)


最後に

前回の投稿を読んでくださった方は既にお気付きかとは思いますが、日報のスタイルを大きく変更致しました。

今後も変更等は多少あるかと思いますが、本日のようにシンプルに伝えたいことを伝えるだけの #毎日note にしようと思います。

まだまだ知識も浅いですが、何か自分が学んだことや、何か少しでも有益な情報を共有できるよう頑張ります!

是非、コンパニオンプランツ挑戦してみてください!☺️

Thank you very much for taking the time to read the entire note.
Cheers, 

AINA FARM :Instagram

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?