マガジンのカバー画像

料理

34
沖縄料理や他の料理も紹介しています。
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

沖縄料理 「ソーミンタシヤー」作り方

沖縄料理 「ソーミンタシヤー」作り方

朝ドラのちむどんどんをみていたら
ソーミンタシヤー(そうめんの炒めもの)が
出ていたので
今回はおばあのレシピと
ちむどんどんの作り方からヒントをもらい
作ってみました。
ソーミン〈そうめん〉1束を
1分間さっと茹でて
水で冷やし、ざるにあげます
塩と油をまぶします。
ニラは根元は5ミリ位、
葉の部分は2cm位に切る。
フライパンに胡麻油を入れ
ニラの根元を先に炒め、
ニンニク〈チューブ〉、
細切

もっとみる
沖縄料理「人参シリシリ」作り方

沖縄料理「人参シリシリ」作り方

「人参シリシリ」はよく知られている
沖縄料理です。
簡単で何度も作ったよとおっしゃる方、
作った事はないよとおっしゃる方にも
おばあの作り方を紹介します。
人参一本をシリシリします。
シリシリ器(バナーの写真)がなくても
シリシリできる調理器具で🆗です。
フライパンに少し胡麻油、ツナ缶を入れ温め
人参を加え炒めます。
空いたツナ缶一杯分の水と
カツオだしを入れ炒め煮、
塩少々、砂糖、しょうゆを入

もっとみる
沖縄料理  「ゴーヤチャンプルー」作り方

沖縄料理 「ゴーヤチャンプルー」作り方

おばあの作り方でゴーヤチャンプルーを
作ってみました。お豆腐は木綿豆腐を使います。水気をとり4等分にします。両面軽く塩をふり胡麻油で焼き、色がついたら一度、取り出します。お豆腐を焼いたフライパンで先に豚挽き肉を炒めそのあと人参、ゴーヤー、スパムの順に入れて炒めます。
塩、しょうゆ、カツオの顆粒だしを
適当に入れ、
取り出したたお豆腐を加え
炒めながら崩して行きます。卵を入れて出来上がりです。おばあ

もっとみる