見出し画像

「新しい保育園行かない?」が切ない

2歳半差の兄弟を育てるトモです。

4月から新しい保育園に通い、毎朝「新しい保育園行かない?」と言う長男のお話です。


1. 毎朝の会話

長男「今日じぃじばぁば来る?
来ないよ
長男「今日新しい保育園行かない?
行くよ
長男「新しい保育園こわい〜

平日の朝、布団の中で繰り返される会話です。
できるだけ明るく、当たり前でしょ感を出して返事しますが、親としては切なくなります
保育園が合ってないのか、先生との相性が良くないのか、甘えん坊が過ぎるのか…

2. 登園のお供

次男が産まれてもあまり歩こうとしない長男。
ダメ元で買ってみたら意外とノリノリで乗ってくれたのが後付けのベビーカーステップ
これを買うまでは次男をベビーカーに乗せて、長男をおんぶしてベビーカーを押していました。

これはステップが私の足下にあるので、ベビーカーによっては少し押しにくいけど、横に並ぶ感じで押すことでベビーカーに乗ってる次男の様子もみやすいし、ステップに乗ってる長男と手が触れてるので安心感があります。
長男が乗ってないとキャリーケースを押してるようなガラガラガラという音が大きいけど、慣れれば気になりませんでした。

3. 甘えに応じてしまう甘い母

保育園に着くと「おんぶー!」と泣きつく長男。
ワンフロアの保育園なら引きずってでもいくのですが、今の保育園は2階建てで、毎朝2階の教室に荷物をおいて、衣類袋や帽子を持って1階に下り、園庭に行きます。
階段は引きずる訳にいかず、下で待っててと言っても足にしがみついて私が階段を上れず、5分話したり待ったりしても泣き止まない長男に負けておんぶで突破してしまう私。
甘い母親と周りには思われてると思うけど、8キロの次男を抱っこ紐で抱っこし、13キロの長男をおんぶして上り下り…私なりには頑張ってるつもりです。

4. 長男の絞り出した策

私とどうしても離れたくない長男。
教室で荷物を整理して出ようとすると、まず「おんぶ」
そして「トイレ行く」…結構粘って「出ない。下のトイレ行く」
下のトイレに行って「出ないー。2階のトイレ行くー
え?さっき行ったよ?
「おんぶで2階のトイレいくー!」
3歳長男、苦肉の策。。
育休中で時間に余裕はあるとはいえ次男抱っこ&長男おんぶで階段2往復は膝にくるのよ〜
夏は特に汗だくだから…ごめんムリ…と泣いてる長男をおんぶして園庭に行きます。

5. 保育士に求めてしまうこと

園庭では、担任の先生が来る場合もあれば、近くにいるフリーの先生や別学年の担任の先生が受け入れてくれる場合もあります。

長男の担任の先生は2人いますが、A先生は言い方が少しキツめで、毎日泣いて私におんぶされたまま離れられない長男を見てもゆっくり来て「下りて1人でおいで」と少し離れたところに立ったまま…親としては少し哀しくなります。
B先生は笑顔で小走りで来て、とりあえず抱っこで私から引き離し、それから下ろしてくれるので、私も長男も比較的心穏やかにバイバイできます。フリーの先生や他の先生も比較的こちらタイプです。

一人ひとりに手厚い保育は難しいのは重々承知で、私が親バカなのも分かるし、モンペ認定されてるのかもしれないけど、朝は笑顔で長男と私を引き離せるように協力してほしいな〜と思うけど、どう伝えたら角が立たないのか…そもそも朝も帰りも先生と話すタイミングが無いのはどうしたらいいのか。。

6. 毎夕の会話

迎えに行き、支度をしてると長男は「今日じぃじとばぁば来てる?」と聞いてきます。
金曜日に来てくれることはあるけど、それも毎週な訳じゃないから、月曜日だから来ないよ〜とか用事あるんだって〜と答えても、外に出るとじぃじの車を探す長男
来てないことが確定すると気持ちを切り替えて、二宮金次郎像に「きんちゃんバイバ〜イ」と言ってベビーカーのステップに立って帰りのお散歩が始まります。

7. 家族で乗り越えたい

これもあと1週間の話。
来週いっぱいで私の1年間の育休が終わるから、時間も環境も少しずつ変わってくるはず!
朝、夫が次男を元々長男が通ってた保育園に預け、私が長男を今通ってる新しい保育園に預けます。
私も「今日、私、会社行かない?」って聞けるものなら聞きたい日も出てくるし、長男の気持ちも分かる!でも、無理はさせたくないけど、明らかに今の保育園で身体能力は成長してるし、対人関係を学ぶにはちょうどいい人数なはずだから、頑張って一緒に乗り越えて欲しいなと思います。


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?