見出し画像

一人立ちが迫ってきました。

新卒として入社して7ヶ月目。

本配属から半年が過ぎようとしている。

まだ半年…?もう半年…?

社会人って時間が過ぎるのが本当に早い。

この半年間で自分自身の色んな感情に触れ、色んな経験をしてきた。

どうすればいいか分からず悩む時、

人に素直に頼ることができず苦しくなる時、

色んなことを考えすぎてきつくなる時、

何のために頑張ればいいのか目的を見失ってしまった時、



うん、色んな事があった。

でもこういう課題にぶち当たって、一つ一つを一緒に解決してもらえる周りの人たちに恵まれ、だいぶ心に少しの余裕を持てるようになってきた。

心に余裕があり、自分を客観的に見れ、今の自分自身を誇りに思うとき、
私はnoteを開き、感情・想いを言葉にしていく。

と気付いた。

私は11月から営業として自分の数字を持つことになる。

正直、すごく楽しみ。

目標に対する動きがだいぶ自分でできるようになってきたし。

何かあれば頼りになる人が周りにたくさんいるし。

頼りになる人に自分から頼ることができるようになったから。

だから楽しみ。安心して頑張れる。

これまで私は一人でなんでもやろうと頑張っていた。

でも、自分ができないことを素直に認めて、周りに助けを求められるようになってからは、だいぶ楽に、そして楽しく仕事が出来ると感じた。

完璧主義な私だったけど、最初から完璧なんて無理。

できなくったってなんとかなる。

あまり自分を責めすぎず、頑張っていこうと思う。


人材派遣の仕事は、自分にはどうすることもできないようなことで怒られたり、ストレスを抱えなくちゃいけない時がある。

色んな人がいるからね。

最初は色んな人の考え方・想いをすべて受け入れることで、

自分自身の考え方が広がり、心が豊かになるって思ってた。

まあこの考えも間違ってはないと思うけど、

まずは自分の心を一番大事にして、

感情移入しすぎず、受け入れるばかりではなく、
時には冷静に正論を言葉にしていくことも大事なんだと思う。

そういうことがバランス良く出来るようになった時、

私は自分が理想としている人物像に近づける気がしている。

自分の軸をしっかり持っていて心に余裕がある女性に。