見出し画像

中学生の平日の生活

こんにちは、文房具の次郎吉です。
今日は平日(月曜日)、中学生男子が普段どのように
生活しているのかを投稿していきます!
何かの参考になれば幸いです。
最後まで見てくれると嬉しいです♪


6:00
起床
夏は5:30に起きていましたが最近は寒くて朝早くに起きる事ができません(^^)

6:00〜6:15
学校の準備
時間割を見ながら教科書、ノート、ファイル、各教科の課題がある時は課題をカバンに入れます。僕の学校はテスト前になると課題がたくさん出ますが普通の日はあまり課題が出ません。

6:20〜6:35
朝ごはん
だいたい米と味噌汁と魚とりんごですね。

6:40〜6:50
歯磨きやトイレ、着替えなど
すごく歯並びが悪いので矯正中です。だいぶキレイに並びました。

6:50〜8:00
登校
走って駅に向かいます。あまり寒さのせいで凍る地域ではないのですが最近は注意して登校しています。

8:20〜15:15
授業や休み時間
楽しく過ごしてます♪

夕方

15:15〜17:30
部活
僕はテニス部に入っています。
最近行けない日が続いて幽霊部員扱いされていますが。

18:00〜19:00
下校
夕方は電車の数が多いので早く帰ることができます。

19:00〜19:30
晩ごはん
お米とおかずという形が多いかな。

19:30〜21:30
勉強
その日の復習や課題などを行います。
「勉強時間短くね?」と思う方がいると思いますが隙間時間に単語の勉強などをしているので1日2時間以上はやってますよ。まあ平均ですね。

21:30〜22:00
note
前まで読書をこの時間にしていたのですが今はnoteをやっています。
noteは趣味のようなものなので息抜きとして取り入れています。

22:00〜22:30
寝る用意
風呂に入ったり歯磨きをしたり寝る用意をします。

22:30
就寝
皆さんも早く寝たほうがいいですよ!
いつも7時間半寝ることを目標にしています。
長い間起きていて勉強しようとしても集中できなくて勉強になっていないと思います。(仮眠をこまめにとるなら別)
逆に夜遅くまでエナジードリンクなしで勉強できる人はショートスリーパーくらいだと思います。


最後まで見ていただきありがとうございました!
平日と休日は全然過ごし方が違うのでまた今度休日の生活も投稿したいと思います。
それではこのへんで失礼します。
好きを押してくださると励みになるのでよろしくお願いします!

ではさようなら!

よければサポートよろしくお願いします!