しもたか姐さん

よしなしごとをかきつらねる

しもたか姐さん

よしなしごとをかきつらねる

記事一覧

今日のハイライト。

「ちょっとちょっと」 「(やべ……なんかやらかしたか) なんでしょうか」 「オタクの敷地から井戸が出てきてさ…… そういうのはきちんとしないといけないからさ、 神主さん頼…

いちいち市場跡地について聞かれてしまうのです

新しいビルが建つと思ってる方の多いこと。 ビルなんかじゃなく駅前広場ですよ。 あと、「駅前市場」って括りは あくまで今壊した場所のみで。 昔あった「丸シショッピングセ…

仮移転先を決めるのは

…正直無理かもなと。 敷地は用意されてるから そこを二軒で分割してから建築。 その間の店舗。 元々は世田谷区側が 「移動販売車を置く場所を用意してくれる」 はずだっ…

17

駅前市場閉鎖に向けて

最近イケイケの三友さんが 「閉店セールやろう」「飾りつけしよう」 「市場で予算出せ!」と非常に突き上げている様子。 わからなくはないんだが ビジネスチャンスと捉え…

36

駅前市場

9

立ち退き。

駅前市場区画 (金魚池の所から西側)は 来年3月までで取り壊し、ってのは 今年の2月に 世田谷区と契約を各店が取り交わしました。 駅前市場、ってのは 共同住宅みたいな…

33

今日のハイライト。

「ちょっとちょっと」

「(やべ……なんかやらかしたか)
なんでしょうか」

「オタクの敷地から井戸が出てきてさ……
そういうのはきちんとしないといけないからさ、
神主さん頼んであるから」

「( ゚д゚)ファッ!?井戸?
(確かになんか謎の蓋はあったが
排水関係かと思ってた)」

「今オタクの会社の人は
井戸あるの知らなかったと思うよ。
○○さんは自分の敷地に
井戸あるの知ってて
きちんとお祓い

もっとみる

いちいち市場跡地について聞かれてしまうのです

新しいビルが建つと思ってる方の多いこと。
ビルなんかじゃなく駅前広場ですよ。

あと、「駅前市場」って括りは
あくまで今壊した場所のみで。
昔あった「丸シショッピングセンター」あたりまで
市場だと思ってるんですよね。
違いますっ

あと

「駅前市場=商店街」って書かれる方も多くて
「下高井戸商店街がなくなった」との記述も
少なくないので
商店街関係者の皆様お困りではないかと
推測するところです

もっとみる

仮移転先を決めるのは

…正直無理かもなと。

敷地は用意されてるから
そこを二軒で分割してから建築。
その間の店舗。

元々は世田谷区側が
「移動販売車を置く場所を用意してくれる」
はずだったのが破棄。

ここ最近探し回っていますが。
「短期ではダメ」
「保証金は家賃の二年分」
「家賃や広さが見合わない」
「食品販売に見合う設備がない」

開けてないようなとこでも
「再開予定があるので」
「建て替えを予定してるのでお貸

もっとみる

駅前市場閉鎖に向けて

最近イケイケの三友さんが
「閉店セールやろう」「飾りつけしよう」
「市場で予算出せ!」と非常に突き上げている様子。

わからなくはないんだが
ビジネスチャンスと捉えられてるような
気がして複雑になってきた。

今のあるがままの風景を撮ってほしいのも
あるし…
派手なことが苦手だし
体調上いろいろするのはなかなかしんどさもあり。

まだ先のこともわかってないから
(場所はあるけど、出来るまでの仮店舗

もっとみる

立ち退き。

駅前市場区画
(金魚池の所から西側)は
来年3月までで取り壊し、ってのは
今年の2月に
世田谷区と契約を各店が取り交わしました。

駅前市場、ってのは
共同住宅みたいなもので
マンションと同じような管理組合があり、
そこに店舗オーナーが出席して話し合い、という形態。(これがまたまとまらないんだ…)

店舗オーナーは自分で商う場合と
そこをリースして家賃収入を得る場合と
ありますね。
オーナーの高齢

もっとみる