立ち退き。


駅前市場区画
(金魚池の所から西側)は
来年3月までで取り壊し、ってのは
今年の2月に
世田谷区と契約を各店が取り交わしました。

駅前市場、ってのは
共同住宅みたいなもので
マンションと同じような管理組合があり、
そこに店舗オーナーが出席して話し合い、という形態。(これがまたまとまらないんだ…)

店舗オーナーは自分で商う場合と
そこをリースして家賃収入を得る場合と
ありますね。
オーナーの高齢化で。

「これからも商売したい」人もいれば、
まとまったお金をもらってお店を処分したい人も
おります。

立ち退きの話については以前から話し合いが
行われており
それを見越して市場の外に店舗を移す所も。

うちは代替地を分けてもらい、
そこに建物を建てる方式。
だからそれが建つまでの
仮店舗をどうするか

…最近、「市場が無くなったらどこで買えば?」という問い合わせもたびたび。
市場が無くなる時に
うちが店を畳むと思ってる方も
少なくないようで…

そういう説明をどうするかが
これからの課題です。



この記事が参加している募集

#この街がすき

43,419件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?