見出し画像

漢方薬と鍼治療

イースターホリデーで4連休のオーストラリアです。
キリスト教においては復活祭としてお祝い?をしたり、家族で集まって食事をしたりするのだが、あまりというよりほぼ無宗教の主人。義家族もイースターだからというよりロングホリデーだからといった感じでブリスベンにいた頃は義母のところに顔出していたけど、まぁちょっとめんどくさかった・・・子供がいればイースターイベントとか行くのだろうが、今はシドニーで夫婦2人の生活な今はただただのんびりと過ごすだけの4連休です。

3月に入り、妊娠するための鍼治療を開始しました。
もちろんIVFも候補に入っていて何度か不妊治療の先生にも受診をしていますが、私たち夫婦の第一希望は自然妊娠です。
不妊治療が悪いわけでなく、でも薬を使って卵子を育てる事に体の負荷が大きいので、やはり強い排卵促進剤などは使わずに自然に授かりたいのです。もちろんこれでダメだったら最終的にIVFという手段をとると思います。でも今はまだ、そこまで一気にステップアップせずに体の不調も直しながら妊活したいので、鍼治療と漢方薬へ方向転換をしました。


鍼灸師さんから勧められた事

まず、鍼治療をするにあたり、どんな結果を求めているのか聞かれます。
私の場合は“妊娠したい、しやすくなりたい”です。
そこで一緒に勧められたのが漢方薬との合わせ治療。
毎日朝晩、食後に既に煎じられた漢方薬200mlくらいを飲む事。
鍼は最低でも週1、できたら週2-3回の通院。
そんなに安いものではないので、漢方薬についてはちょっと検討することにし初回は鍼だけしてもらいました。

その後、主人と相談し、2回目の通院時に漢方薬も一緒に摂取する事を決め処方をお願いしました。ちなみに1カ月分でAU$690です。
1回のIVF費用よりは断然安く、我が家の場合、鍼治療はプライベート保険で7割保障されます。

鍼治療と漢方薬処方に対し以下の質問をされました。
生理って女性一人一人全然違うから自分が正常内なのか異常なのか判断がしにくいですよね・・・

まず生理中のコンディションについて

生理痛は重いか
→私は生理1-2日目は薬が必須です。
何日目が一番つらい
→痛みと量の多い生理1日目後半から2日目です。
生理痛の症状(腹痛・頭痛・腰痛・寒気などなど)
→私は腹痛と腰痛。あと出血が多いときは寒気です。
生理中の塊が出るかどうか
→ミニトマトくらいの大きさがたまにあります。初めて鍼治療をした翌日からちょうど生理が始まったのですが、この時は悪いものを排出しているかのようにものすごい量と塊が出てびっくりしました。夜用が3-4時間持たないほどの出血が半日ありました。

生理前・その他のコンディションについて

不正出血があるか*排卵出血を除く
→私は排卵後5-10後から生理開始まで茶おりが出続けます。原因は不明。
便秘orお腹下し
→便秘がちで生理が始まると下します
火照りや寒気
→どっちかというと基本寒い、体が冷たいです
疲れやすい
→そうでもない
眠れない
→基本ぐっすり
暴飲暴食しやすい
→そうでもない
めまいや立ちくらみ
→貧血になりやすいので割とよくある
PMS症状は強い
→そこまでではない
鬱症状に陥る期間がある
→ない
婦人科疾患歴
→私の場合は子宮内膜症と子宮内ポリープ、どちらも手術済
排卵はちゃんとあるか
→私は排卵検査薬と1度サイクルトラックでモニタリングしているのであると排卵できていると自覚しています。
その他疾患について
→私は甲状腺異常があり毎日薬を服用しています。この甲状腺も異常数値は不妊の原因になるので今のところ服薬は必須です。

鍼治療

私は今のところ毎回、30本ほどの鍼を頭~つま先まであちこち刺されます。
一番多く刺されるのが、お腹周りですね。お臍周辺~下腹部にブスブスと刺されます。次に多いのが膝から下、その次が腕~手です。
皮膚の薄いところ、やわらかいとこは、刺された瞬間は痛いです。注射なんかとは違くて、ほんと反射的にイタッてなるやつです。
鍼を全部刺してから大体30-45分放置されます。刺されたとこが点々と変わりながらじわーって痛みや何とも言えない感覚がします。

漢方薬

とりあえず1カ月試してみようと思っています。
私は体が冷えていてその為不正出血や痛み、便秘などお腹周辺に不調をもたらしているという事で、以下の効果を持つ漢方薬を処方されました。この漢方薬は妊活および婦人系異常を整えるものです。
体を温める/血の巡りをよくする/子宮内環境の改善/自律神経を整える等々です。

料金

私の通っている鍼灸院の料金は割と良心的です
鍼治療 初回AU$80 2回目以降AU$70
漢方薬 1カ月AU$690
私はプライベート保険に入っているので、上限はありますが今のところ70%保険カバーが使えるので安く済んでいます。
ここの鍼灸院は平均程度の値段です。場所によってはめちゃくちゃ高い・・・

体調の変化

この記事を書いている今は既に、鍼を週1回を4週目が過ぎ漢方薬を10日間、朝晩1回ずつ服用済みです。なんとなく感じている効果は、体がいつもよりポカポカしていて、便秘が改善されてきた事です。生理はまだ来ていないのでわからないですが、鍼灸師曰く、きちんと不調を整えていけば、まず生理痛がなくなると言われています。どれくらいで、効果が出るかは個人差があるので、私はどれくらいかかるのかなーて感じですがが鍼4回、漢方薬10日間で実感できる効果があるので割と早い方なのかと思います。
あとは無事に授かるだけー。早くベビーおいでー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?