最高のサプライズ

僕は令和4年8月31日で38歳になりました。

今年の誕生日は、すごく大切な方から
たくさんのメッセージとプレゼントをいただきました。
38歳になってみて実感した事は、僕は言葉が足りない。いや足りなすぎる。
このnoteも、伝えたい、書きたい事の半分も書けてないし。記事の魅力を伝えれてない。
コピペしちゃえば〜と思った時もありましたが、コピペの使い方もろくに分からない有様です。

実習の時にレポートを提出した際も同じような所で躓いた記憶が蘇りました💦💦💦

皆さん、言葉が足りないのは文章だけじゃないんですよ😂😂😂悲しや、喋りも❗️❗️言葉足らずがありまして。
まず、主語が抜ける💦
結果を伝えるのが遅い💦
客観的な視点では無く、主観が尾鰭をつける💦

ちょうど、誕生日から1ヶ月が過ぎて
そろそろやばいと思い。自己啓発本や知らない人と話をする機会を増やして居ますが、話をする相手に甘えて主語が抜けてる事が多々あります。

コミュニケーションは、他者に甘える場合と他者から引き出す場合。他者に影響を与える場合があると思います。

ここからは、僕の持論ですが💦
多くの場合にコミュニケーションを取る際は、
情報の伝達
感情の表出
この2種類しかないと大枠で思ってます。
細かく刻めばいっぱいあると思いますが
伝達と表出
これが大切で、原始的な物から高知性なものまで様々。言葉からボディランゲージまであります。

他者にどんな影響を与えるか
全てがサプライズなんだと思います。
そのサプライズを伝わりやすくするか、伝わりにくくするかは、あなたの発信と表出しだい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?