見出し画像

成功の原理原則を実践する前にまずは○○を高めよう

近くに経営者の方、デキる方がいるお蔭で
いわゆる成功をするためにの原理原則は同じだなと
最近、肌で感じます。

(成功の定義は人それぞれですが、経営を継続すること
会社を成長させること、経営者自身が幸せなことをまずは挙げますね)


では、原理原則は何かというと

1:部屋がきれい(整理整頓意識)
2:アドバイスはすぐに実践する
3:運動や食事、身体(感情)に気を配り整える

書くと「それね!」「知ってる!」と思った方もいらっしゃる
と思います。
この原理原則、簡単といえばとても簡単です。


1はやるだけです。私は前の記事で書いたように
全捨離をして今も継続しています。

ハードルがあるのが、2と3ではないでしょうか。

まず、2です。
私の周囲の方は以下の言葉を使いません
「それやってどんな効果(意味)があるんですか?」
「その内やります」
皆さん私の前で実践されます。
それもニコニコされながら、まるで子どものように
素直に実践なさるのです。



次に3です。
3が意外に難しいかもしれません。

そして、私自身が経営者の成功法則を実践する前に
取り掛からないといけない課題に気づきました。

今日のタイトルにもある
成功の原理原則の前にまず○○を高めようです。

○○とは、『自己愛』を高めることです。

そんなの書籍はもちろんのこと、心理学の勉強の中で
耳にたこができるほど、この言葉もきいていました。

ですが、全捨離をして気づいてしまいました。

・出会う人の中に自分が見える
(特に近しい人は、自分が持っている部分を良くも悪くもあらゆる面でみせてくれています)
・私は自分を認めていないこと
・自分を心底信じていないから、世界や人が優しいことを
 心底信じていない(表面的にはすごく信じてる)
・自分に愛を与えるよりも他人に愛を与え、
 愛を与えることで自分の不足感を埋めていること
・人からの称賛、褒め言葉、愛をまるごと全部受け入れていないこと
・不足感を外側の何か(物欲・食欲・異性・仕事・ギャンブル等)で補うこと
※私の場合は物欲と食欲でした

例えば人からの御礼や褒め言葉、愛情を例にあげます。

まず、そもそも受け入れてないので人が100与えてくれても
受け取る量が不足している→足りない→また人からもらうために
頑張る→疲れる(そもそも自分のガソリンが足りない状態なので疲弊する)
→その結果、他人からもらえたので少し満たされる
ただこれらは一時的なのですぐにガソリンが足りなくなります
→また頑張る・・・
と、魔のループにはまってしまいます。

そうすると色んなバランスが崩れ

・食欲やお酒が止まらず体形が崩れる
・栄養が偏り心身共に影響を及ぼす
・よく考えずに購入する
・家には不用品や使わないものが溢れている

そして、その内に思考や感情にも影響を及ぼします。
その結果とし、以下のように望ましくないことが起ります。

・仕事の関係者とのコミュニケーションがうまくいかない
・仕事の関係者と人間関係が上手く築けない
・仕事で思うような結果が残せない
・家庭やパートナーとは上手くいかない
・常に特別な異性がいるけど長続きしない

ちなみに家族(特に配偶者・パートナー)との良好な
人間関係が一番難しいそうです。

加えて、経営者やデキる人はパワーが人よりもあるので
仕事は上手くいくけど)家庭やパートナーとは上手くいかない
という枕詞がつきやすいそうです。

まずは自己愛を深めることを
実践している今日この頃です。

自分自身での取り組み8割
2割をスポットで複数人のプロの手を借りています。

この1か月で3人から言われたのが
『自分を安売りしない方がいいですよ』

なるほど・・・。
確かに。他人に与え不足感を補う私は深く納得しました。

”自分が満たされて、初めて他者に与えられる”
この言葉も幾度も見聞きしましたが
私の与えるは『利他の精神』という言葉の皮を
かぶった自分の為でした。

以前の私なら、ここから猛烈な自分責めが始まるのですが
まずは、ここまでよく頑張ってきた!と褒めながら、
もうしばらく私は私を満たしたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?