見出し画像

ルールを決める

オンライン授業はまだまだ続く。

昨年までは、留学生にとっても未知の状態があった。
オンライン授業に参加するのに、パソコンでの参加を推奨しているが、スマホでの参加もマイクやカメラの設備も学生側にあまり強制はできなかった。

新年度になって、オンライン参加のルールが決められた。

画面onでないと出席にならない。

このルールはとても嬉しい。
学校側がルールとしてくれることで学生に伝えやすい。
自分がセミナーなどに参加している場合でも画面onが
参加条件でなければ、画面offで参加する。

ルールがあるとそれを基準にして考えられる。
問題があればその都度対策を考えればいい。
考え方は人それぞれだから、自分が完璧だと思っても違うこともある(笑)

講師側の反応も顔が見えるときの話し方とそうでないときでは全然違う。

話したそうにしている学生、よくわかっていない学生が良く見える。
臨機応変に対応ができる。

学生同士も参加している人の顔が見えることで、元気に見える。
クラスの仲間が見えれば、学習意欲も上がってくる。
オンライン上で会っていた仲間に学校で会えるとなんだか親近感が湧く。
学校の中が賑やかに活気が出てくる。

顔を見て授業ができるって嬉しい(*^▽^*)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?