見出し画像

書く記事を有料にしない理由

 書く記事を有料にしない理由は、おこがましいと思っているから。有料記事を書いている他のユーザーをおこがましいと言っているわけではない。少なくとも僕は自分自身の文章に値段がつくとは思えないんだ。

それと、自分自身が肩透かしを喰らったことがあることも大きい。
有料記事は5本前後買ったと思う。課金額は2000円くらいだろうか。これが多いか少ないか分からないが、noteを始めた当初は、課金するなど夢にも思わなかった。一度課金すると、財布の紐が緩くなり、今日も800円くらい課金してしまった。
投げ銭といった収益もあるが、記事を買うせいで出費の方が多い。そんな課金勢が肩透かしを喰らったというのだから、この話を読んで欲しい。
 
 無料で読める範囲で「この記事面白そうだな…」と即刻購入を決意。
いざ買って読むと、内容が盛り上がるどころか失速していく記事が結構あると感じた。あくまで主観だけど。
有料範囲に移ってから、話が逸れることもある。残りの文字数でも判断するが、やはりアテにならない。《有料範囲 残り6000文字》とか書いてあって、情熱を信じて買っても、話が逸れていたら、有料範囲が200字でも6000字でも等しくパア。
文字通り買いかぶりというべきか。勝手に期待した僕がわるいんだけどね。返金はしなくていいから、せめて文句だけは言わせてほしい。
自分もそういう感想を抱かれたら申し訳ないから、有料記事にはなるべくしたくない。
できるだけ多くの人に読んで欲しいし。まあそれならXで主張した方がいいか。主語デカめにしてディスれば話題になるだろうさ。

ちなみに自己評価として僕の記事は、無料記事にしては良質だと思う。
読んでいる側としても、無料記事でも刺さることはある。というか有料記事で刺さったことがない。自己評価で価値設定されているので、質があべこべ。まあ質が低いか高いかも読者側の主観だけど。
 ミスマッチが問題なのは事実だ。ゲームなら発売前トレーラーで大体全体像が分かる。何より、作っている人間がプロであり、発売までの過程では、様々な審査があるので安心できる。
対してnote記事は個人のものだ。編集者すらいない。大抵の人は怖くて課金できないと思う。やろうと思えば有料範囲が全て《ああああああああああああああ》とかで埋めることもできるだろうし。これは6000字でも可能。
 課金している僕はバカなのかもしれない。有料記事に刺さったものがなく、見返すことはないただのデジタルティッシュペーパーになっているので、バカで間違いない。これなら実物のティッシュペーパー買った方が良かったかもしれない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?