岡山県高梁市農家さん図鑑

初めまして! 高梁市地域おこし協力隊の片山智恵(かたやま ちえ)です。よろしくお願いします🙋‍♀️ ここでは高梁市で活躍されている農家さんを紹介していこうと思っています👨‍🌾

岡山県高梁市農家さん図鑑

初めまして! 高梁市地域おこし協力隊の片山智恵(かたやま ちえ)です。よろしくお願いします🙋‍♀️ ここでは高梁市で活躍されている農家さんを紹介していこうと思っています👨‍🌾

    最近の記事

    高梁市 トマト農家 長谷川 宏志さん

    基本プロフィール 出身:岡山県高梁市 育てているもの:トマト なぜ高梁市で農家さんをしているのですか?きっかけを教えてください。 両親が元々トマト農家をしていて、男三人兄弟の中で継ぐ人がいなくて、自分の中でも色々考えていました。 農家の生活が大変だし、お金も稼げないし休みもないし、それも全部わかっていて嫌だなと思っていたけど、それでもやってみようと思ったのがきっかけです。 ずっとトマトを育てていたんですか? 両親がしていた頃は、トマトときゅうりがメインで、特にきゅうり

      • 高梁市成羽町 ぶどう農家 松村信一朗さん

        基本プロフィール 出身:大阪府 育てているもの:ピオーネ シャインマスカット なぜ高梁市に来られたんですか? 元々ぶどうをしたいと思っていて、たくさんの市のオリエンテーションに参加して、ぶどうをするという目的で移住先を探していました。 たまたま大阪で高梁市をPRするイベントがあって、そこで高梁市のぶどう農家をされてる方が来ていて、その農家さんから、 「うちの地域に一回来てみるか?」 といってもらったことがきっかけで高梁市を知り、高梁市に来ました。 なぜ農業をしようと思っ

        • 高梁市川上町 安東拓哉さん 

          基本プロフィール 出身:岡山市北区 育てているもの:夏秋トマト(桃太郎トマト) Q,なぜ高梁にこられたんですか? 農業をやろうと思って就農の説明会とかに行ったときに、高梁市も募集していてそこの説明会に行ったときに 高梁が一番つながりが深かった。 というのも、今就農しているこの川上町に、元々農業大学校に行っていてそこの卒業生である親方がいたり、学校の一個上の先輩が部会の中にいたり、そのときにいた普及指導員の方が農業大学校時代の先生だったりで、 やりやすい環境かなって。 人と

          • 高梁市有漢町 石橋千賀良さん

            自給自足との出会い 石橋さんが中学生の時、当時はリストラが多い時代だったためホームレスが多かった。 その中でテレビなどでホームレスが世の中で最低ラインの生き方と言われていた。 当時の石橋さんはホームレスたちも自分達で快適な家をすごく工夫して作って生活する姿を見て、 この人たちは多分これで楽しいだろうな と思っていた。 そうなると もし自分が仕事がなくなったり、お金が入ってこなかったりしてホームレスになったときに、どんなふうにすればいいか を考えた結果、 自給自足をしよう、

            高梁市備中町 白石慎也さん

            東日本大震災をきっかけに農業をやろうと決意し、6年前に高梁市へ移住してきた白石さん。 白石さんに話を聞きに行くと、高梁市へきて農業・食に携わろうと思ったきっかけが2つあった。 元々は畳の営業をしていた白石さんだが、東日本大震災の時ちょうど関東から東北エリアの担当をしていた。 震災の数日後にその地の様子を見に行くと自衛隊の人たちが作業されていたり、瓦礫やご遺体がまだ残っている状態で今まで見ていたまちがガラッと変わってしまっていた。 知り合いの人や食堂で仲良くなったおばちゃんが

            高梁市備中町 赤迫靖浩さん

            7年前に高梁市備中町へとぶどう農家になるべく単身赴任してきた赤迫さん 元々は東京と福島への定期便を毎週運行していた ぶどうに出会ったきっかけはある日もらって食べたぶどうの美味しさと形に感動し惚れ込んだそう こんな美味しくてかっこいいぶどうを自分も作りたい!! と思ったのがぶどう農家になったきっかけ その後高梁市備中町でぶどう栽培に携わる機会ができ2015年に移住した 憧れのぶどう農家はバイト三昧 ぶどうは植えてすぐ収穫できるものではなく最初の収穫まで4〜5年かかるため、収