
うなずき・相槌・リアクションはやっぱり大事と思った話
地下鉄のホームで学生さん2人がテレビカメラのインタビューを受けていて、
何のインタビュー??と思いながら、少し離れたところから眺めていると、テレビクルーの音声さんの動きにハッとしました。
大きな集音マイクを持って、大きなヘッドセットをつけた音声さん。学生さんの話をうんうんと大きく頷きながら聞いていたのです。
インタビュアーはもちろんだけど、音声さんもそうやって聞いてくれると話しやすいだろうねと。
というのも、先日、大学生の就職支援の仕事で、オンラインで模擬面接をやったとき、「今日は話しやすかったです〜」と大学生から言われまして。
よくよく聞いてみると、対面面接は通過するけど、オンライン面接は通過したことがない。だからオンラインは苦手と思ってた。
けれど今日は、「リアクションがあって話しやすかった」と。オンライン面接が苦手じゃなく、面接官のリアクションがなかったから話しづらかったんだと。
こう言われてから、やっぱり頷き・相槌・リアクションは大事よねと、あらためて傾聴の姿勢を実践するようにしていて。
そんなところに、音声さんがうんうんと頷きながらインタビューを聴いている姿を見て、「おぉっ、話を聴く姿勢ができている!」と思わず反応してしまいました。
うなずき・相槌・リアクションは傾聴の基本。忘れずにいたいです。
◇◇◇
「キャリアの軸を見つけたい」「方向性を考えたい」そんな方にキャリアカウンセリングを行っています。詳しくはこちらをどうぞ>>>ハッピーキャリアLab.