見出し画像

「コロンブスの卵」的ヨガポーズ攻略法 (5)

いよいよインド政府公認ヨガインストラクター養成講座が始まった。
「コロンブスの卵」的ヨガポーズ攻略法(4)

大人の学びは楽しい。
新し世界への扉を次々に開いていく。

私が参加した講座は、ヨガのホリスティック(全体的)なアプローチをただ学ぶだけでなく、学んだことを生きて、学んだことを世の中に広めて平和と調和を実現するようにデザインされていた。

「学んだことを生きて、世の中に広めて」というのは、単にヨガのインストラクターになって、ヨガを教えることではないのだと、先生は強調した。そして、こんな話をしてくれた。

釈迦のいるところを中心とした半径30Kmの範囲の中では、決して暴力が起こらなかった。「非暴力」に強い意志をもっていたから。釈迦のような力がなくても、
たくさんのヨギーが平和を願えば、地球は平和になる!のだ。

Sri Manoj Thakur の講義から

つまり在り方が大切らしい。私たちは、これからヨガを通して、世界平和と調和の役割を担うのだ。急に視野が大きくなった。


「コロンブスの卵」的ヨガポーズ攻略法 (6)へつづく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?