見出し画像

桂離宮から学ぶ「おもてなし」の心

私は京都の桂離宮の近くに住んでいるのですが
近すぎて行ったことがなく、この間行ってみたんです。

歴史は苦手であり興味のなかった私なので
桂離宮とは?なんなの?という無知なまま訪れることに。

行くと「ガイド」の方がおられ、一緒に庭園をまわって歴史の説明から
建物の説明をしてくださったのでわかりやすかったです。

やはり教科書で歴史を学ぶのは、長くわかりにくい説明でよくわからないのですが、こうして実際に建物を見て、話を聞きながら庭園を歩くと
昔の貴族の別荘ってすごい!ということに感動することになりました。
そこには日本の京都の「おもてなしの心」が今もなお再現されており
学ぶことが多くて驚きました。

まず、「月を楽しむためだけの茶室を建てた」というこの贅沢。
どの角度からどう見える月がキレイかとか、
招いたお客様が飽きないように、色んな角度から池の景色も楽しめるように設計されていたり。
そんな気遣いと手間とお金とを惜しみなくかけていた古き良き時代。
なんと贅沢なんだろうと思いました。

現代人は「月をゆっくり見つめてお茶を飲む」時間なんてないですよね。
今日の夜の月がキレイなのかなんて、「どうでもいい、忙しい」
と日々をバタバタと過ごして時間に追われている。
そしてスマホの情報で頭の中は溢れている。
「おもてなし」なんて言葉とはほど遠い気がしました。

本当の贅沢とは「ゆっくり月を眺めていられるような時間」
なのではないかな~と、桂離宮が教えてくれました。

日本人らしいなぁ~。京都っていいなぁとしみじみ思いました。

画像1

画像2

画像3


桂離宮の建設物やお庭などを見ていると、日本人の手間暇かける根気の良さや、素晴らしい技術力などに感動します。
「そこまでして時間やお金をかけて人をおもてなしする気持ち」って
とっても素敵だなぁ~と思ったのです。

私はサロンをしており、来てくださるお客様のために、お部屋をキレイにしたり、お菓子やお茶を用意したりして準備する時間は楽しいです。
どんなお話をしたら楽しんでくださるかな
などいつも最高で最善のおもてなしがしたいと思っています。

「桂離宮」を観光されたあと、ぜひうちのサロンに立ち寄ってください。
徒歩五分ほどです♪
目で京都の美しさを堪能されたあと、サロンで頭の中をスッキリデトックスして、ほっこりお茶とお菓子で、ゆっくりとした自分へのご褒美の贅沢時間を味わってみてはいかがでしょうか。

こんな「京都おもてなしコース」オススメです🍵
どちらもWEBサイトからご予約くださいませ。

画像4


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?