マガジンのカバー画像

【感謝】みんなのフォトギャラリー

444
happiness musicの画像を使ってくださったnoteをまとめさせていただきました。ありがとうございます!
運営しているクリエイター

2020年4月の記事一覧

命を預かる仕事の範疇はどこまでか

前回、こちらの記事にサポートして頂いた方がいました。 初のサポートを頂き、びっくりでした。ありがとうございました。 この場を借りて、御礼申し上げます。 しかし今日は、ちょっとした「正論」を語ってしまうかもしれませんことを、初めにお詫び申し上げます。 私はTwitterでよく不妊治療のことをぼそぼそっと呟いているのですが フォローしている人経由で、その人がいいねした記事を目にすることが多々あります。 その中で、驚いたツイートを発見しました。(引用は控えます) 現在

知ったかの世界で。

想像力の限界。 もしくは自分には想像力がないか。 父親になって2年経つが、父親の気持ちは父親になるまでわからなかった。 誰もが想像する。相手の立場を。 昔、相手の立場を勝手に想像して 「育児って大変ですよねー」だとか 「自分の娘って可愛いですよねー」 とか言ったりしてた。 逆に気遣って俺は独身だからその分仕事頑張ろうとか、 想像の範囲内で行動してた。 「ようわからんけど、大変らしい」 「ようわからんけど、可愛いらしい」。 結局どんなに想像したところで、

推しの朝ドラ出演楽しみにしていたらオネエキャラだった件について

どうも志賀です。 コロナしんどいですね。しんどいって言葉じゃ足りないくらいしんどいですね。 いろいろと書きかけの記事があったりして、上げよう上げようと思っていたのに、今日は掲題の件を吐き出したいと思っています。うだうだ書いたら5000字だよあほか。推しの朝ドラ楽しみにしていたらオネエキャラだった件について。もうこれは発信でもなんでもなく吐き出しです。 数週間後に「登場は奇抜だったけど結果的に良く描かれていてよかったあ」って笑っていたくて書いています。 推し 私は推しの事

影響受けた永里優季のブログから・・・

「筋肉を使わずに、身体を動かす」 女子サッカー選手である永里優季選手のブログをみたときに、 すぐ1クリックして購入をしました。  私自身が多くのアスリートや運動指導に関わる立場として、 ピアニストの著書から学んだ気づき。 そして再確認することができた素敵な本だったので、紹介させてくださいね。    永里優季選手のブログ https://note.com/yukinagasato/n/n45f526daf8cd 結論 Conclusion ■ 脳ミソのメカニズムを知るべ

テレワーク奮闘記 8日目 テレワークに慣れてきた

テレワーク8日目になる今日はいつも通り活動をした。個人的にテレワークに少し慣れてきた感じがした。 今日は応用情報の勉強と用語のまとめを中心にやった。昨日から始めた散歩もやった。 午前中は応用情報を10数問解いた後散歩のために外に出た。やはり外の人の数は減っている感じがしたが、車どおりは意外と激しかった。この状況でも運転しなければいけない事情を抱えた人は多いのかもしれない。 近くのスーパーの様子も少し眺めてみたが、こちらも人が多かった。かなり人が多かったので買い物をするの

音楽用低遅延リモートコミュニケーションサービス - レイテンシー撲滅委員会

このプロダクトを考えるにあたって、まず一番の敵を知らなければならない。戦う理由は何で、なぜそれが生じていて、どうやってそれを解決するのか。 プロダクト構想はこれ レイテンシーとの闘い「レイテンシー」= latency (遅延)とは、使われる場所によって意味が異なることもありますが、このプロダクトの開発で解決しようとしているレイテンシーとは、 インターネット経由で二人の演奏者がアンサンブルしようとしたときに、片方の演奏者が出した音がもう片方の演奏者に届くまでの時間 と考

クラシックピアノと私。敬愛と憎しみ、この相反する感情。

ピアノを久しぶりに弾いた。意図的に数カ月弾かない時期を作り、自然と弾きたくなったのが今日だった。音に集中して楽しんだ。ソナチネはよい。 ピアノというのは私にとって一言では表しづらい存在だ。好きで、大嫌いで、憎くて、でもやっぱり好きで、愛していて、手放せなくて、最高に尊敬していて、でもやめたくて、でも私のアイデンティティを形成する要素の一つの、無視できない、大切なもの。常にアンビバレントな感情が湧き起こる。これは、それなりにハイレベルなレッスンを受けていた人は多かれ少なかれ全

✨守りたい人がいるということ✨

東京、日赤総合病院のドクター からのメッセージ (原文のまま) コロナ病棟は満床になりました。医療崩壊のシナリオも想定されています。報道されているより現実は非常に厳しいです。 今まで、どんな人でも少しでも生きたいという命があれば、全力でその命を助ける医療をしてきました。でも、本来助けられる命が助けられなくなる事態になると今、感じています。このまま感染が拡大すれば「助ける命を選択する医療」にシフトしなければならなくなります。非常に悲しい。 4.7日付、日本政府が7都道府県

アイマスクで再確認。

ピアノを練習する時に、 小さなお子さんでも簡単に自分の音を聴いて弾けるようになるのが コレです。 アイマスクです。 私の息子達が乱暴な音で何も考えずに弾く事が多かったので、耳で聞きながら練習出来るようにはめさせてみました。 思ったより、簡単に音に集中して弾いてくれるようになったと思います。 右手が止まらずに弾けたら→アイマスク 左手が止まらずに・・ と段階を追ってアイマスクの出番を増やしてみても面白ろがるかもしれませんね。 両手の暗譜の確認や、自分の音がどう聞こえ

presentsの想い

はじめまして。NPO法人presentsマスコットキャラクターのたるみそんです。 このnoteでは以下のような情報を発信していきます! 子育て中のママさんパパさん、子どもを取り巻くお仕事をされている方々など、是非子育てやお仕事のご参考にしていただいたら嬉しいです。 ・子どもの遊び ・運動機能の発達 ・食育 ・子どもの靴の選び方 ・子どもの口腔機能の発達 ・子どもの心理的な発達 ・非認知能力に関すること また、お子さんのことのみならずママさんパパさん自身も知って得するこん