菅原 康史

・動きを変えるトレーナー ・理学療法士、日本スポーツ協会アスレティックトレーナー ・サ…

菅原 康史

・動きを変えるトレーナー ・理学療法士、日本スポーツ協会アスレティックトレーナー ・サッカー⚽️テニス🎾専門分野 ・サーフィン🏄‍練習中です

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

影響受けた永里優季のブログから・・・

「筋肉を使わずに、身体を動かす」 女子サッカー選手である永里優季選手のブログをみたときに、 すぐ1クリックして購入をしました。  私自身が多くのアスリートや運動指導に関わる立場として、 ピアニストの著書から学んだ気づき。 そして再確認することができた素敵な本だったので、紹介させてくださいね。    永里優季選手のブログ https://note.com/yukinagasato/n/n45f526daf8cd 結論 Conclusion ■ 脳ミソのメカニズムを知るべ

    • 再生

      ケガした人必見‼寝てる間にすることがあります

      自粛期間も解除になり、ケガをする方が多くなっているのではないでしょうか?ケガした時の対応の基本的なRICE処置。 知っているのとやっているのでは大違い。

      • 再生

        ケガした人必見‼夜寝るときの対応!

        ケガをした時のRICE処置についてです。 部活動やトレーニングが始まり、ケガをしている人も多いのでは? 基本的なケガへの対応がとても大切です!

        • グランディング ムーブメントの理論と実践❶

          グランディング ムーブメントとは仰臥位、腹臥位で4つの支持基底面が存在し動くことを指します。 4つの支持基底面とは、 ・右手 ・左手 ・右足 ・左足 の4点が支持をしていることになります。 ※イメージ図↓↓ 地面で自分自身の身体を操作することです。 実際の活用の際に、僕はウォーミングアップで活用することが多いです。 ウォーミングアップの目的は4つあります。 そのうちの1つは、『神経系の活性』です。 神経系の活性は、簡潔にいうと脳への刺激として 僕は解釈して常にアップで

          有料
          500
        • 固定された記事

        影響受けた永里優季のブログから・・・

        マガジン

        • ❸実践
          4本
        • ❷知識
          2本
        • ❶コラム
          2本

        記事

          【怒涛の❶週間】うちのこてつが骨折した

          4/29(水)に17:00に事件が起きた… 昭和の日である29日(水)に大変な事件が起きました。 ぶつかって骨折してしまったのです‼ 人の外傷にはよく対応しますが、 イヌの外傷を対応することは中々ないため、 戸惑いました! 正直困った点が多い❶週間だったので、 ここに記録し、動物の外傷を見直そうと思います。 受傷当日の流れ 【受傷当日 4/29(水)】  17:00~衝突し尋常じゃない鳴き声が起こる 17:30~動物病院に連絡するが、つながらない。    というか、

          【怒涛の❶週間】うちのこてつが骨折した

          【知らなきゃもったいない】Instagram❶

          『インスタ』って知っていますか? そうです。インスグラム(Instagram)です。 恥ずかしながら、僕が初めたのは2019年3月11日でした。 初めたきっかけは、 その時東京にいて、初めてクライミング🧗‍♀️選手と出逢った時でした。 よくある話ですが、いつもと違う空間での仕事だったので、 とても新鮮であった。スタートを切りたいなって思ったことがきっかけでした。 SNSを学ぶことは、受信する(見る)側も 発信する(投稿)側も知るべき必要性があるなと思い、 勉強した内容をア

          【知らなきゃもったいない】Instagram❶

          【ハイパフォーマンスに関わる‼】股関節をトレーニングすることが重要なのはなぜ?

          股関節をトレーニングすることはとても重要だ『股関節をトレーニングする』 ことがなぜ重要かを実際のエクササイズ含めシェアします! ポイントは『3つ』です。 ※股関節の動画は最後にあります ❶人体の中で最大最強の関節である股関節は、骨盤と大腿骨と連結し構成される関節になります。 骨盤は、寛骨(恥骨・坐骨・腸骨の融合)と仙骨¹⁾を指します。強固に連結した靭帯で構成されていることも特徴の1つです。 大腿骨は、人体の中でも一番長く、重い骨です。 股関節は、球関節(多軸関節)です。

          【ハイパフォーマンスに関わる‼】股関節をトレーニングすることが重要なのはなぜ?

          高校サッカー選手のケガは春に多い⁉

          本日の内容は、 ・育成世代のサッカー選手 ・サッカーに関わる指導者 ・サッカーに関わる保護者 ・教員 の方々に向けてシェアしたいと思います。 ケガはつきもの?サッカー選手だけでなく、アスリートにとって最大の敵は【ケガ】ではないでしょうか? ・もしあのケガがなかったら… ・あそこでケガしなければ… ・ケガしたことで動けない… 選手のスキルアップやチームの競技成績を残すためには、必ずハードワークが必要になります。それが練習しすぎてしまい、ケガにつながったり、オーバートレーニン

          高校サッカー選手のケガは春に多い⁉

          【しなきゃいけなこと】          体幹を鍛える前にまず すること

           皆さま、こんばんわ!スガワラです。 自粛により、外出できないことが多い中、多くのアスリートや専門家の方々のおかげで #おうち時間でアップしていますね! 是非ご活用下さい! 今日のテーマ【一般向け】です 『肩が痛い』『腰が痛くなる』『膝が痛くなる』などなど これらの解決するためにした方がいいトレーニングは何をすればいいのか? と質問したり、調べたりしたことはないでしょうか? その答えが, 【体幹を鍛える】と言われたことは多くないでしょうか? 今回はその様々な方法がある中

          【しなきゃいけなこと】          体幹を鍛える前にまず すること

          とにかくやってみる!

          こんにちは! アスレティックトレーナーの菅原です。 世界的にも、今誰もが大変な時期であるからこそ 自分の学んでいることを整理し、行動すべきだと感じました。 その第一歩が 『note』です。 アウトプットすることは自分のやりたいことをするのではなく、 アウトプットする=責任を持つこと と捉え、初めていこうと思います。 内容としては ❶人のカラダについて ❷運動と感覚 ❸トレーニングとエクササイズ ❹運動に関わるマーケティング ❺現場での実践方法 例えばRICE処置

          とにかくやってみる!