見出し画像

ブレない曲編 【歌から陰と陽について考えてみました‥】 願い・月と太陽/ケツメイシ

まず【ケツメイシ】を
聴くきっかけになった出来事は

2003年頃
一般家庭のテレビには
ケーブル放送が普及し
わざわざ
《パラボラアンテナ📡》を立てなくても
月額料金+オプションで
音楽ランキングやミュージックビデオ
の番組などを観る事が
出来るようになって来ました
その流れで『夏の思い出』をみつけちゃった!
これが
【ケツメイシ】を聴きはじめた
きっかけです


さて
今回の投稿は次の2曲からです
【願い】
【月と太陽】
共にケツメイシの願いや考えかたが
反映されていて
これからずっと何年経ってもブレない
芯の通った曲だと私は思います


【願い】

この曲は
醜い争い事【陰】にスポットを当てた
メッセージ性の濃い曲だと思います
それを踏まえて
歌詞を噛みしめながら聴くと
胸が熱くなってきます
《三線》の音色もそれに重なり
より一層深みを増して来ます

人の上に人はいないのに

*歌詞より


今もなお
《世界では争い事が無くならない》
一方で
《自分ごとと中々捉えられない私がいる》
非道な争い事(戦争)はもうやめようよ‥と
頭では理解出来ても
行動が伴っているかどうか
「自分の胸に手をあてて観てみなければ‥」
‥‥
こんな気持ちにさせてくれる
核心に迫る曲です
現実的に何も出来ない人も
いらっしゃると思います
私も含めてです
だけど
《祈ること》
《時折り考えてみること》
これだけでも
充分に意味のある事ではないかな‥と
私は思います

今の私に出来事ることは
《この曲を紹介させていただく事》
これにつきます

2005年リリース↑

【月と太陽】

この曲の歌詞の意味を考える時
何か難しい事を考え
絞り出して言葉に表す事は
私には出来ませんでした

それぞれ聴いた側の人が
感性や感情で
【陰と陽】をどう受け止めるか
そう言う曲だと思います
あなたのそばに
こんなにも最強な人がいてくれたら
本当に心強いですよね

「自分にこんなスゲー人いるわけないやん‥」

たぶんそれは
あなたが気づいていないだけですよ‥きっと

2014年リリース↑


【ケツメイシ】さんのボーカルは
皆さん魅力的で大好きなんです♡
特に【Ryoji】さんの歌声は
ずっと長時間聴いていても
何故か疲れないので大好きです

ファンなったきっかけ曲も
一緒に聴いて下さいね
懐かしい20年前の
ガラリとと明るい曲です
↓皆さんお若い!

2003年リリース↑


ハスキーボイス繋がりの【甲斐バンド】の投稿も
よかったら読んでください↓
今回もお付き合いありがとうございました

この記事が参加している募集

#私のイチオシ

50,805件

#夏の思い出

26,328件

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?