マガジンのカバー画像

ヨミマシタホン

14
読書後の感想を何とか文章で書いてみようと奮闘しております。
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

ヨミマシタホン No.9

ヨミマシタホン No.9

『それいけズッコケ三人組』作/那須正幹 絵/前川かずお (ポプラ社 1983年 600円+tax)

今回、noteで開催されている「#読書の秋2021」(締め切り11月30日)に参加してみようと思ったとき、運のないことに11月は忙しい月であった。

この募集には課題図書が設けられている。時間が無くてもその中で比較的にすぐに読めるホン、ということで、児童文学であるこのホンを手に取った。

初版は1

もっとみる
ヨミマシタホン No.8

ヨミマシタホン No.8

『あまがえるのかくれんぼ』作/たてのひろし 絵/かわしまはるこ (世界文化社 2019年 1,200円+tax )

絵本に興味はあるが、なかなか手に取る機会がない。その他にも読みたい別ジャンルの本が山ほどあり、ついついどうしても、後回しになってしまうからである。

なのに今回、この絵本を読むに至ったのは、noteで開催されている「#読書の秋2021」(締め切り11月30日)の課題図書に挙げられて

もっとみる
ヨミマシタホン No.7

ヨミマシタホン No.7

『「文章術のベストセラー 100冊」のポイントを1冊にまとめてみた』by 藤𠮷豊&小川真理子 (日経BP 2021年 1,500円+tax )

まず、別に言わなくてもいいことを言ってしまいますと、タイトルに文章術のと書いてあるにも関わらず、ベストラー小説100冊から、名文と言われている箇所を抜き出して紹介してくれるホン、と勝手に思い込んでいました。

それは違います。

このホンは、文章術を指

もっとみる