マガジンのカバー画像

読書にまつわるあれやこれ

17
ベスト本の記事や、読んだ本の感想など。
運営しているクリエイター

記事一覧

『春の嵐とモンスター』の魔力って何? 20240602

5月はとにかく漫画を読んだが、その中でも先が読めなくて早く次が読みたい…って漫画に出会え…

葉々
8日前
2

文学フリマ38、ダンジョンマップにマークする 20240516

文学のお祭りにワクワクしっぱなしで、お財布の紐がゆるゆる。 まだ、前回ダンジョンで買った…

葉々
1か月前
6

春が来た。202403読んだ本とかエンタメ。

年度が終わって、新しいスタートを切る。 春を告げるのは誰なんだろう?  あっという間だ。 …

葉々
2か月前
5

如月は、恋の季節になった。202402本とかエンタメ

 今年の大河『光る君へ』が週イチの楽しみだ。  源氏物語をどう料理するのかが気になってい…

葉々
3か月前
3

『死に戻りの魔法学校生活を、元恋人とプロローグから』感想と妄想。#死にプロのしも…

2月の中旬くらいから読み始めたのだけど、もう心がとまらない。#死にプロのしもべである。 …

葉々
3か月前
8

強い言葉をつけなくてもいいタイトルになれたらいい。2401読んだ本とかエンタメ。

今年は定期的にnoteを更新しようと思ってて、先月は3本書いた。 2023年まとめ〜って、年末年…

葉々
4か月前
17

神保町、一期一会。

神保町に行った。 古本まつり最終日。行くかどうかずっと迷ってたのだけど、行って良かった。数年ぶりの古本市だった。 昼ごろから、参戦。神保町には古本市の時に来るか、仕事終わりに来るしかないからカレーを食す機会がなかった。もったいので、今回すぐにカレー屋に行く。 共栄堂のカレーを食べた。 回転が速くて、レジの前に立っている店員さんが、手際よく料理の注文とお客の差配を支持している。溌剌した声は、聞いてて気持ちいい。店内を覗くと、店員さんが大鍋のコーンスープを温めて、カップに

古本を買うかどうか。

 小説を書いているわけだが、参考文献を読まないと不安になって書き出せない。今のところ書い…

葉々
1年前
3

真ん中の宙ぶらりん、中肉中背の。

読んでよかったなぁとか、やっと読めたとか読後にそんな感想を持って満足することが多い。知的…

葉々
7か月前
1

切り切り🐌🐌 2023/8

毎日短編読む、 というのを今年は課していたのだけど、 8月はおやすみにしたというか、精神的…

葉々
9か月前
1

『爛漫ドレスコードレス』ただただ好きなものを語りたいだけ。

『爛漫ドレスコードレス』読んだ。 手に取った理由は忘れちゃったけど、Kindle unlimitedに登…

葉々
5か月前
1

春琴抄とホーキーベカコン!比較して読んでみた!

  先日、『春琴抄』と『ホーキーベカコン』を読みました。2つを色々比較して読んでみたいと…

葉々
4年前
32

2023年、読んで良かった本ベスト20。

2023年を振り返ろうと思ってたら、新年早々重い出来事が重なって苦しい。 人々の安全を祈ると…

葉々
5か月前
28

繋がるパズル

 『吉野朔実は本が大好き』を読んで、おすすめされた本は読むようにしているという話しがあった。自分の好みと外れてしまうこともあるけれど、読んだら面白かったという。  これがいいよって言われたらとりあえず買ってみることにしたら、案の定本が増える。マイルールの「読んだら買える方式」もちゃんと守って続けたいが、いつまでできるだろうか。  ちなみに先月は25,000円分も使っていた。買ったけどまだ読んでない本もある。読書が好きな人は月にどれだけ使って、どれだけ読めているんだろう。