見出し画像

先入観は捨てましょう

先入観とは
調べてみると『初めに知った事に基づいて作られた、固定的な概念。それによって自由な思考が妨げられるような場合にいう』とあります。
この《先入観》あったほうがいいでしょうか?
無いほうがいいでしょうか?

お片づけに関して言えば?

ズバリ!「無いほうがいい!と断言します!
この先入観があることで「こうしたほうが効率がいいんだけど…」とか「こんな使い方をしてみると便利かも?」といった発想が出てきづらくなりますね。
事前にその状態を確認することは必要ですが、そこに対する先入観・固定観念みたいなものは無いほうがいいです。
一度思考をフラットにして、想像力を働かせる。これが大事!
 

先入観を持っている意識

ただ、自分では先入観と思っていない事も多いので「本当にこれで良いのかな?」と疑問を持ってみるところから始めてみるのも、お片づけには効果的です。
 
不要な先入観を手放すことができたら、今まで気が付かなかった不要なモノも手放すことができるかもしれませんね♪

先入観を捨てて、モノを手放して、気持ちも心もスッキリしてみませんか?