マガジンのカバー画像

何度でも読み返したいnote5

83
何度でも読み返したいnoteの備忘録です。更新は終了しました(2024.6.10)。
運営しているクリエイター

#創作大賞2024

謝らないことしかできない。

私の両親は、六十代で地方移住し、いまは夫婦二人で暮らしている。 田舎暮らしも八年目を迎え、もうすっかり、その町の人になった。ふだんは遠く離れて暮らし、年に何回か、顔を見せに会いに行っている。 五月の連休にも、父と母に会いに行った。静かで小さな町には海があり、山があり、広い空がある。滞在中は、いろんな路地を散歩したり、庭でビールを飲んだり、小さな畑でつくっている野菜の様子をみたり、両親にスマホを教えたりして、のんびり過ごす。母の手料理を味わいながら夫婦のいろいろな話を聞くのも

【エッセイ】悲しいとか寂しいとかとは違う涙

連休の只中、5月2日の夜に、父が逝去しました。 享年73歳、胃がんでした。 夕方に母から危篤の報を受けて、東京から急いで福岡へ。 福岡空港に着いたのは夜10時過ぎ。飛行機を降りてすぐ母に電話をすると、 「お願い、急いで。お父さんが待ってくれとる」 待ってくれとる、という言葉が何を意味しているかは、すぐ分かりました。 タクシーで急ぎ病院に向かう。 はやく、はやく。待ってくれとる。 病棟に着き、急いで受付用紙に記入しようとすると、待ち受けていた看護師さんが「受付いいですから

殿方は座って用を足してください

近所のケーキ屋さんはチーズケーキが人気で、私もお気に入りだ。でもプリンが好きな母のために、プリンを2つ買って実家へ急いだ。 おしゃべりしたくてたまらなかった母は、私が椅子に座る前から、堰を切ったように話し始めた。 息継ぎも忘れて話し続ける母。 話の内容が入ってこないくらいに、母の独り暮らしの淋しさがズシンと胃に重い。持っていったプリンを、箱から出せなくなった。 元々、母はおしゃべり好きで、なんでも思うままを口にしてしまう人だ。それを、父がずっと受け止めたり制止したりし

知らない間に、誰かをそっと助けている

こんにちは、ぷるるです。 先週の木曜日、駅の改札を出たところで見知らぬ人に声をかけられました。 驚いて振り向くと、そこに立っていたのは若い男性。 彼はこう言いました。 「その荷物、運びましょうか」 確かに私は、大きな荷物を抱えていたのです。 その重さに辟易してもいました。 でも、果たしてこの好意は受けて良いものか・・・私は迷いました。 SNSやニュースで仕入れいた多くの情報が、頭の中を駆け巡ったからです。 多分この時私は、戸惑いの表情を浮かべたのだと思います。 男

Floating Forever│あるがままを生きる

7th Jul.2023 note を ひらく。『 今日のあなたに 』から、知らない誰かの文章を読むたびに、顔も知らないその人が、とても素敵な 文章を書く人なのだと知る。 その数を考えたことがなかったけれど、note で 文章を書いている人は、どうやら たくさんいるらしい。なかには、きっと一度も出会うことがない人もいるだろう。 その 広大な海のなかで、文章を書くことで偶然出会うことができるとしたら。そして、この先も何度も出会うことができるとしたら。それは ちょっとした、