見出し画像

「後回し体質」を嘆かずに活かそう

あなたは、夏休みの宿題を早く終わらせてましたか?

それとも、ギリギリになって慌てて片づけていましたか?

どちらも、宿題をしっかり終わらせたことには変わりはないのですが、

後者の場合は、怠け者のように、感じてしまいがちです。

いけないことなのでしょうか?

課題を後回しにして、まずは時間を思いのままに過ごし、

時間切れが近くなってから、自分を追い込み、集中力を高めて、課題をこなす。

これも、立派な仕事術、勉強術、といえます。

そして、怠け癖に悩んでいる人こそ、見につけやすいスキルでもあります。

後回しにする体質を嘆かず、逆に活用して、自分に合ったスキルとして確立する、

という「逆転の発想」が、日常を前向きにしてくれるのです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?