見出し画像

飯能マスコット キャラクター No.26

こんにちは。飯能高等学校 探究部のAnekiです。

突然ですが、どの市でもマスコットキャラクターはいますよね!

今回紹介するのは、飯能市のマスコットキャラクターこと「夢馬くん」です。

飯能市のマスコットキャラクターの名前は「むーまくん」。「夢馬」と書いて「むーま」と読みます。

夢馬くんは、平成22年11月7日の飯能祭りのときにデビューしました。

夢馬はギネス世界記録に認定された揺れ動く巨大木馬をもとに、デザインされています。

背中にはペガサスのような羽があり耳は木の年輪のように見えるのが特徴です。

比較的最近できていて、とても可愛らしいです。町の色々なところで見られるので、チェックしてみてください!

※「管内のキャラクター図鑑-埼玉県」から引用

<顧問のつぶやき>
いつの頃からか自治体やマスコットキャラクターが爆発的に増えました。

マスコットキャラクターの中でも、ゆるくみんなに愛されるゆるキャラが取り上げられることも多いです。

私は知らなかったのですが、ゆるキャラの命名者はみうらじゅんさんなのですね。

飯能高校にはまだマスコットキャラクターはいない(はず、、)なので、作っても良いかもしれません。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?