見出し画像

レシピ(ビーフ・ストロガノフ)

今日は、ロシア料理の一つ「ビーフ・ストロガノフ」のレシピをご紹介します。簡単に作れて、栄養満点。お年寄りからお子様まで家族のみんなに喜ばれる「ビーフ・ストロガノフ」の作り方は次のとおりです。

材料(4人分):玉ねぎ2−3個、バター少々、ニンニク2カケ、牛肉切り落とし400グラム、椎茸(又はマッシュルーム)1パック、パプリカ(市販の小瓶入りを3分の2程度、トマトピューレ(市販の小瓶)三本、コンソメストック、生クリーム(小パック)2パック、赤ワイン 少々

① 短冊切りにした玉ねぎをバターとニンニクを入れた寸胴鍋でキツネ色になるまで炒める。

② 別のフライパンに油を敷き、予め塩胡椒で下味をつけた牛肉を色が変わるまで炒めて最後に赤ワインを全体に振りかける。

③「1」に「2」を入れて、パプリカで和えながら炒める。全体にパプリカが行き渡った時点で、食べ易い大きさに刻んだ椎茸(マッシュルーム)を加えて更に炒める。混ぜ合わせたら、トマトピューレを加えてグツグツ煮る。

④ 上記に全体が浸る程度まで水を加え、コンソメストックを入れた後約2時間程度じっくり弱火で煮込む。

⑤ 火を落とす直前に生クリームを入れて味を整え、全体をよくかき混ぜる。色がレンガ色からオレンジ色に変わったら出来あがり。ご飯にかけて召し上がれ。

これは、家族みんなでいただける優しい味のオンライスメニューです。パプリカの香りと生クリームの風味が見事にマッチして絶妙のハーモニーを醸し出します。お年寄りからお子様まで、皆んな大好き「ビーフ・ストロガノフ」明日の晩御飯にいかがですか?






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?