見出し画像

ビックリマークの圧

これまで、実際に「わかる!」と言ってもらったことは多くないのだけども。

ビックリマーク(!←これです)って、
圧を感じませんか?

LINEなどで友人とやり取りをしている時、語尾には大概ビックリマークがある。

絵文字ばかりだとキラキラし過ぎるし、かといって何もつけないのも味気ない気が…
という悩みを解決してくれる存在として多用されているのでは、と何となく想像している。

たしかに、とりあえずつけとくと機嫌悪くないですよ~ニュアンスも出せるし、便利だ。

便利なのだが、だ。

私はどうにもこのビックリマークが苦手である。

相手から送られるビックリマークには何となく「人びとよ、元気であれ!!」みたいな圧を感じるし(あれ、感じないですかね?)、

自分で使うとなると、普段喋るテンションと違うから違和感を感じてしまい、使用を断念することが多い。

だから私のテキストメッセージの語尾は、
…や~(伸ばし棒)が頻出することになる。

ただそればっかりでも文章に勢いが出ないし、のんびり感は出過ぎるしで、そういう時は絵文字に頼る。

分かっている。
つべこべ言わずに、ビックリマークを無難に使っちゃえばいい。

そうすればいちいちテキストメッセージを送るのに時間をかけて悩む必要なく、なんか感じの良いメッセージを送ることができる。

だが、それがなぜかできない。

私はそんなテンションで言ってない…

こんな、良い感じの距離感で人と接する出来る仕事人みたいなノリ、私の今のテンションではない…

だというのに、私はビックリマークに頼るのか…?
自分を文章で表すことを放棄するのか…?

などとつらつら考え、追い込まれたあげく、
またビックリマークを使う機会を逃すのだ。

noteなどの場では好きなように文章が書けるのだから、もう少しテキトーにテキストメッセージ作りに臨めばいいとも思うが、
そこは真面目を貫きがちなのだ。

そうして考え疲れた私は、LINEなどのオンラインコミュニケーションからまた少し距離を取るのだ…(完)。

お読みいただき、ありがとうございます。