見出し画像

ときどき、そんなことより花の水。親友の声と歌

早起きしよう。
が、いつもうまくいかない。

家を出る、とか
電話をする約束があると、とか
そういう確固たる何かがあれば、ぜんぜん起きれるんだけどなあ。

「できれば」っていうときはだめ。
多くは、「できれば朝のうちに日課をやろう」ってやつ。
「絶対やらなくちゃ」のタイミングだと、起きれるんだけどなあ…
まどろみながらも、その判断は見誤らないから結構すごい。とすら思うほど正確に。

「もうちょっと早く起きられたら」と思うことはある。
たくさんある。

掃除は終わったけど、洗濯は終わらない。とか
ピアノは弾けたけど、エッセイは書けない。とか
半分くらいしかできないことが、よくあって

むかしはよく落ち込んでいたなあ。
と、思う。

今は、「半分できたからいいや」と思うことにしている。
できるだけ、そうしている。
いつもじゃないけれど。
そもそも、早起きして何かをする、というのも、予定通りに物事を進める、というのも
どちらもわたしにはハードルが高すぎる。

そんなことより。

花の水を変えた。
ミニバラはぐんぐんと水を飲み、一日経つと水位が下がっているのがわかる。
なんていうか、お水の与え甲斐みたいなのが強くある。
ああ、よく飲んだわね。ちゃんと生きてるわね。みたいな。
最近は、それが楽しい。

親友からLINEがきていた。
親友はときどき、「わたしの好きそうな曲」を送ってくれる。
執筆中のBGMにしている、別野カナさんとか、星街すいせいちゃんとか、NieR:Automataのサントラとか
ぜんぶ彼が送ってくれた。
今回も、新しい曲を教えてくれた。

声もすてきだし、メロディラインとオケの編曲が、完全に僕たちを刺しにきてるでー!!!

イントロの5秒で、きちんと恋をした。

ときどき、「そんなことより」と思える。
いつもじゃないけれど。
半分くらいは、うまくできなくて落ち込んだりするけれど。

ああ、今日は良い気分。
運良く、都合の良く調子の良いことばっかり思い出せる。
部屋の花、友達のこと、心地の良い音のこと。
部屋がずいぶんとあたたかく、扇風機をつけてみたら、風がぐわりと吹いたのも悪くない。

今日はだいじょうぶ
ときどき、だいじょうぶ。

例え、30分後には唇を噛んでいても
こういう時間があれば、生きて行けるのだ。と思う。




※now plyaing
(親友が勧めてくれた曲)



【photo】 amano yasuhiro
https://note.com/hiro_pic09
https://twitter.com/hiro_57p
https://www.instagram.com/hiro.pic09/



スタバに行きます。500円以上のサポートで、ご希望の方には郵便でお手紙のお届けも◎